ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > トイレ横にもおしっこするようになった
しつけ

トイレ横にもおしっこするようになった

うちに1歳のうさぎがいます。そのウサギが最近トイレの横におしっこをするようになってしまいました。たまにやらない時もあるのですが、なぜやるようになってしまったのでしょうか。

トイレの使い方に変化が見られているようです。1歳という年齢ですので、排泄するだけということではなく、縄張りを示すための行動として、トイレ場所が一定ではなくなっているということも考えられることだと思います。また、トイレの横におしっこが見られるということから、この時のトイレの状況を観察していただくこともよいことだと思います。トイレの上に乗らずにおしっこしているのか、それともトイレに乗ってはいても体やお尻の向きがずれてしまっているのかということでも、どういった捉え方をしているのかということに違いがでてくることだと思います。うさぎさんが成長したことで、トイレのサイズが合わなくなっているということや、好みが変わってきているなどのことも推測できることです。この場合にはトイレの見直しを行っていただくことで、行動に変化が見られる場合もあります。そして、ひとつのことだけが原因だと断言できることではありませんので、うさぎさんを取り巻く環境全体を今一度見直していただきながら、行動で伝えているうさぎさんの気持ちを考えてみていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ