ペレットを食べなくなってしまった
ペレットを食べなくなってしまいました。生後6ヶ月の女の子ネザーを飼育しています。今までバニーセレクションのグロースを与えており、ご飯の時間になるとまずまっさきに食べていました。しかし今回、今まで与えていたグロースがなくなりそうになった時に新しいグロースと混ぜて馴染ませてあげることを忘れてしまい、袋の中身が全部なくなってから新しいものを与えたら、その日からまったくペレットを食べなくなってしまいました。牧草は食べ放題にしており、今まで通りモリモリ食べてる状態です。その他には夜のみ乳酸菌を3粒とパイナップルのドライフルーツを3カケラ、抱っこをした時にあげるにんじんチップスが一日2~3枚といった感じで、これらも今まで通りに食べてくれます。あまり余計なものは与えてないつもりなのでペレットを食べてくれないと栄養がたりなくなってしまうのではと心配になっています。現在ペレットを食べなくなってから5日が経ちます。バニーセレクションのメンテナンスを与えようとしてもやはり食べてくれませんでした。どのようにしたらペレットを食べてくれるかアドバイスをお願いします。またうさぎのしっぽに行けば、ペレットのサンプルをいただけたりするのでしょうか?
これまで与えていたペレットがなくなったことで、同じペレットでも新しく封を切ったものだけになったことで、これまでとの違いを瞬時に感じているうさぎさんなのかもしれませんね。生後6ヶ月という大人の仲間入りをした年齢ではありますが、まだまだ栄養も必要な成長期です。牧草だけでは補えない栄養素を取り込んでもらう必要はあるといえるでしょう。今回与えてペレットが、それまで与えていたものと、製造のロット番号が変わってしまっている可能性が高いのだと思います。可能であれば同じロット番号のペレットをお求めいただいて、試してあげることなどもできるのかもしれませんが、同じものを探すこともそう簡単にはいかないのかもしれません。探すということと同じ意味ともなるかと思いますが、興味を示してくれるペレットを見つけていただくということになるのだと思います。うさぎさんの体格や体重などでも異なってくることではありますが、まだ成長期ともいえる年齢ですので、アルファルファが主原料のペレットでもよいと思います。餌入れに入れるだけではなく、コミュニケーションをとりながら、直接手から与えてみるなどという方法も試していただきたいと思います。また、おやつの量を少し減らしてお腹が空く状況を作っていただくこともよいと思います。食のこだわりは、その子その子でその度合いも変わってきます。より慎重な子の場合には、新しいペレットを受け入れてもらうまで時間がかかることも多々あります。なによりも諦めずにチャレンジするということもとても大切なことですので、うさぎさんの体調や体重なども確認しながら取り組んでいただきたいと思います。また、ペレットのサンプルにつきましては、店頭でもプレゼントを行っている場合がございます。ただし、サンプルがない場合もございますし、ご希望のペレットであるのかという点もあると思いますので、お出かけ頂く前にご希望の店舗までお問い合わせいただくことが間違いないといえると思います。お手数をお掛け致しますが何卒ご了承くださいませ。ご連絡をお待ちしております。
横浜点 電話番号 045-762-1232
営業時間平日 14時~19時 土日祝祭日 13時~19時 定休日 月曜火曜
恵比寿店 電話番号 03-5774-5443
営業時間 平日 15時~21時 土日祝祭日 13時~19時
洗足店 電話番号 03-5726-1771
営業時間 平日 14時~19時 土日祝祭日 13時~19時 定休日 月曜火曜
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com