ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > アレルギーについて
飼育方法

アレルギーについて

いつも相談にのっていただいてありがとうございます(*^^*)実は、去年の8月からホーランドロップの女の子をお家にむかえたのですが…その数ヶ月後にむせ混むような咳と鼻水が止まらなくなりました。多分、カゼだと思うのですが…アレルギーだったらどうしようかと…親も心配して下の階で、犬と一緒に飼うように言ってきます…。それは絶対に心配だし嫌だと言っているのですが。近々病院に行って検査してもらおうと思うのですが…。もしかしたらうさぎじゃなく、牧草かもしれません。牧草を容器に入れる時にくしゃみがでるので。もし、アレルギーや肝炎になってもうさぎと暮らす事は可能でしょうか?

飼い主さんに見られるアレルギー症状ですが、その原因が何にあるのかということを突き止めていただくことが大変重要なことです。症状には個人差のあることですから、軽度で済む場合もあれば、命にかかわる症状を見せてしまう場合もあるわけですから、その原因を追及して対応することが重要なのです。うさぎと暮らし始めたことで見られているということですから、うさぎに反応していることのほか、おっしゃるように牧草に反応している可能性も十分に考えられます。また、そのほか(ダニやホコリなど生活する中での反応)という可能性もあることです。これまでは問題がなかったものでも、アレルギー症状が出始めてしまったという場合もあると思います。ですから何に対してアレルギー症状が出ているのかということを、まずは一番に突き止めていただき、その結果があることでその後の対応するべきことが見えてくるはずです。どの程度の症状がでるのかということでも変わってくることですが、うさぎとの触れあう機会を少なくすることや、別室での飼育、そして牧草の場合には、粉やホコリが出にくいタイプを与えることや、与える際にはマスクやゴーグルなどで防御しながらと言う対処ができることだと思います。いずれにしてもアレルギー症状であるのか、何に対しての反応かということを突き止めていただくことからのスタートですので、病院での検査をお勧め致します。それまではひどい症状が出ないように環境を整えてうさぎさんのお世話をされることも必要なのかもしれませんね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ