食事にかける時間について
いつもQ&Aを参考にさせていただいております。食事にかける時間とペレットの種類について質問させていただきます。生後3か月のホーランドロップ♂を飼い始めて1か月半になります。最初、ペレットはショップのオリジナルのものだけを与えていましたが、万一のことを考え、今はオリジナル・バニーセレクション・ウールフォーミュラをミックスして、1日50グラム(体重の4%弱)を2回に分けて与えています。バニーセレクションを与え始めた時は、全く抵抗なく食べてくれたのですが、10日前から与え始めたウールフォーミュラは、ハードタイプなせいか、なかなか食べてくれませんでした。今はとりあえず食べてはくれますが、まずソフトタイプのものを食べ、その後は牧草を食べたり寝転がったり・・・1時間くらい食器をそのままにしておくと、ようやく「ウール」を食べ始めるという状態です。普段は1時間半程度食器を片づけないでおくのですが、完食はまれで、時間がなくて早く食器を片づける時などは8グラム中4~5グラム残っていることもあります。試しに「バニー」をひとつまみあげてみたらものすごい勢いで食べたので、お腹が一杯で残しているというわけではないのだと思います。ハードタイプのものの方が歯やお腹にいいと聞きますし、正直、600グラム入りを2袋買ってしまったのでもったいないというセコイ考えもあって、とりあえず「ウール」があるうちはこのやり方を続けようと思っているのですが、うさぎの好むソフトタイプのものに変えた方がいいでしょうか?まだ成長期なので、ペレットの量をもう少し増やした方がいいのではと思いますが、ソフトタイプを増やせばその分「ウール」を残すのは確実だし、「ウール」を増やしても食べずに残すのだったら同じことだし・・・と悩んでいます。また、食事時間が1時間半というのは長すぎるでしょうか?ただこれも、短くすればその分「ウール」を残すだけ、ペレットを食べる量が更に減るだけと思い、心配です。
ペレットが変わることで、うさぎさんもその違いを理解しますので、より食べやすいもの、美味しいもの(嗜好性が高い)を好み、選ぶという行為を見せることではあると思います。生後3ヶ月のうさぎさんですから、まだまだ体を作るためにしっかりとした栄養を取り込むことが必要な時期ではあると思います。ただし体付きがしっかりしてきて、体重の増加が順調である場合などには、ペレットの量や質を考えていただくことも生まれてきます。今回のうさぎさんの場合は、体重の増加も順調であったかと思いますので、この時期のペレットの見直しや与える量を制限するということも間違いではないことです。ハードタイプのペレットを後回しにする食べ方を見せていますが、この点についてはご質問の内容を拝見する上では問題はないといえると思います。先に申し上げたように食べやすいものから先に食べることは予想できる行動でもあります。それでも食べたいという欲求がありますので、残ったペレットも最後には食べてくれるという行動が見られているのだと思います。うさぎさんの中には、頑として好きだと思ったもの以外は食べないという子もいますので、今回のうさぎさんのように後回しにしても食べてくれるという場合は、食べ切るまで与えるということができるといえるのではないでしょうか。与えたペレットを完食するまで時間がかかるようになる場合、成長に伴ったゆったりとした食べ方になってきていると解釈できることもあるのです。時間がかかっても飼い主さんが管理した適切な量を、次の食事を与える時間までに食べ切ることができていれば問題はないといえると思います。与えたものを直ぐ食べ切ってしまうよりも、時間をかけながら食べられる環境であるということは、お腹を常に動かす(消化システムが働く)ことができる環境になっているともいえるのです。これはうさぎにとってはとても大切なことでもあるのです。後回しにしてしまう様子を見せてはいても、ちゃんと口にして食べてくれていますので、今の与え方で今後も様子を見ていただくことでよいと思います。うさぎさんにとってもこれが与えられる食事であるということを認識してもらえます。食べやすいものだけになれば、イヤなものは拒めばなくなると、悪い循環が生まれる可能性もでてきますので、そうならないためのしつけの役割もあるともいえるのかもしれませんね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com