牧草について
いつも丁寧な回答をいただきありがとうございます。ホーランドロップ♀3.5ヶ月を飼っています。生後570gだった体重がやっと910gになりました。牧草について教えていただきたいのですが、飼育書に生後6ヶ月以降は『ペレットとイネ科牧草は体重の1.5%』と書いてありました。牧草1.5%はすごく少ない気がして、どのくらいあげたら良いか悩んでいます。良く食べるので牧草を食べ放題にしてあげたいのですが、以前飼っていたネザーはチモシー1番刈りを食べ放題にしていて肉垂が沢山あり体重が1.5kgありました。クレイングラス以外にヘルシーな牧草がありましたら教えて下さい。ペットショップでバミューダグラスを食べていたので現在も同じ牧草をあげていますが、牧草に砂の塊が入っていて埃っぽいので、他の種類の牧草を探しています。宜しくお願いします。
ホーランドロップの場合、体重の目安となる標準体重が1.8kg程ですので、まだまだ成長時期といえるようですね。今回のうさぎさんは、月齢も3.5ヶ月ということですから、まだまだ成長期です。体重も少しずつ緩やかに増えているような傾向が伺えますので、このうさぎさんの適正体重に近付くように食事内容も考えていただくとよいのだと思います。純血種のうさぎの場合には、その種類ごとに標準体重という目安にできる体重があります。もちろんそれに加えて、その子ごとの適正体重というものもありますので、お迎えしたショップ、専門店、獣医師などに、その体重がどの程度なのかということを見ていただくとよいのです。体重という数字だけでいえることではなく、その子ごとの骨格や肉付きなどから、もう少し成長が必要ということや、制限する必要があるということが見えてくるのです。月齢にあった成長であるということならば、今与えている食事の内容がベストだからこその成長ともいえるのだと思います。成長段階と体重を照らし合わせていただきながら、なおかつ食事の内容を考えていただくことで、健康に過ごしてもらえるといえるのだと思います。牧草をたくさん食べてもらえることは、うさぎにとってはとてもよい環境となります。今回のうさぎさんも牧草好きなうさぎさんのようですので、なによりも心強いことです。基本的にはチモシー牧草を与えていただいてよいと思います。それに加えてアルファルファ牧草もこの時期には与えていただける牧草です。ヘルシーな牧草をというご希望がありますが、今回のこのホーランドロップのうさぎさんに関していえば、成長段階と体重から見えることとして、栄養豊かな牧草を与えていただけることだと思います。より繊維質が豊富な牧草(イネ科、チモシーなど)の場合には、それを食べ放題にすることで、取り込むべき栄養素までも一緒に排泄してしまう、排泄を促してしまうことが考えられ、うさぎさんに成長不良が見られるケースもあるのです。だからこそ、牧草の与え方が制限されているのです。成長が順調であることが確認できるまでは、朝晩ひとつかみ程度の牧草が適量であるといえると思います。もちろんうさぎさんの中には、食欲旺盛でいくらでも食べたいという子や、体重が成長段階よりも増加傾向にある場合は、牧草の与える量を増やしていただいても問題はありません。ケースバイケースともいえることですので、それぞれのうさぎさんにとって今なにが必要なのかということを考えていただきたいと思います。チモシー牧草ひとつとっても、一番刈りだけではなく二番刈りなどもありますから、子うさぎに適した牧草で、このうさぎさんの好みのものを探して与えていただきたいと思います。与える量を制限しながら、どう体重や成長に影響があるのかということもよく観察していただくとよいでしょう。順調に成長することを目標にしていただきながら、より適した内容を考えていただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com