どうしたら使ってもらえるの?
こんにちは!日々勉強させてもらってます。さて、本日の質問なんですが、我が家にはあと3日で11ヵ月になる、ちょっと大きめ1.3キロのネザー♂が居ます。困ったことに『冷え冷えクールボード』がキライなんです(;_;)めっきり暑くなり、のぺーっとなってる時に「ほら!涼しいねぇ」とか言いながら体の下にスリスリ滑り込ませたり、耳や体に当てたりして解らせようと試みるも、ハッ!と我に返ると『なんだい!こんなもの!』とばかりに吹っ飛ばします(>_<)オシッコを付けて(少量)みたり、いつも寝そべるタオル(カジカジはしません)の間に挟んでみたり(あんまり冷え冷え効果がないと思い、すぐ止めましたが、、、)思いつくまま試してはいますが気に入ってもらえないようで(T_T)これから本格的な夏に向けて、少しでも快適に過ごしてもらいたいのに、、、ちなみに、凍らせたペッボトルも入れてみましたが邪魔だったらしくケージの中でガタンゴトンと格闘する始末です。。。
『涼しくって気っ持ちいー♪』と、わかってもらえる方法があったら教えて下さい!お願いします(∂γ∂)
夏対策用のこれらのボード類や、ヒーターなど、こういった人工的なものには、苦手といったうさぎさんも少なくないようですね。なかなかその上に乗ってくれないことが、こちらとしては歯がゆいといったところでしょう。うさぎさんにとって、とても快適に過ごしていただけるものですから、うさぎさんがそのものを受け入れてくれるまで、じっくり試すといったことに尽きるのだと思いますね。
いろいろ試していらしゃるようですね。タオルの下に挟んでみることも、確かに効果は少ないかもしれませんが、素材を知るにはいい機会だとも思います。おしっこをしてしまうのであれば、床面に敷くのではなく、ケージの横面に立てかけてしまうことなどもよいかもしれません。倒れないように細工は必要でしょうが、身体が汚れたりはしなくなるでしょうからね。そのうちぴったりと沿って休んだりするかもしれませんよ。凍らせたペットボトルも、格闘させてあげるとよいのだと思います。危なくないような注意だけしていただいて、後はうさぎさんがどう過ごすか、認識するまで暖かく見守っていただきたいと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com