ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > 盲腸糞とコロコロの糞について
うさぎの糞尿

盲腸糞とコロコロの糞について

生後2年6カ月のミニウサギのメス(体重2.3kgくらい・避妊済み)を飼っています。夏くらいから気付いたのですが食糞がブドウ状ではなくつるっとした細長い形になっています。食べずにトイレ等に落としている場合も結構あります。他の回答から栄養が取れていれば食べない事もあるとありましたが食糞の換わりに普通の丸いコロコロ糞も好んで食べています。ほっておくとは5個くらい食べてはコロコロ糞を出してまた食べる・・を繰り返すので気づいたら食べる前に取って捨てています。もちろん牧草もペレットもしっかり食べています。お聞きしたいのは食糞の形状(ブドウ状では無い)と、コロコロ糞を食べる(ほっといても良いのか、それとも体調に異変がおきているのでしょうか?)普段は撫でてと寄って来るくらい元気です。宜しくお願い致します。(一部中略)

盲腸糞は、うさぎさんが作り出したタンパク質とビタミンと多くの微生物を含んだ食事です。うさぎさんはこれを食べることによってエネルギーを取り込んでいます。通常はうさぎさん自ら直接口にするのですが、そうしない子やできない子などもいます。その理由としては、栄養が充分に足りている場合などであれば、取り込まずに食べ残す傾向もあるようですし、上手に食べることができない状況(肥満や体に支障がある場合)があるということなどが考えられます。また、盲腸糞は生活リズムと密接に関係しています。うさぎさんは通常、日中(午前中ぐらい迄に)に盲腸糞をします。食べ残す場合があるときは、生活スタイルが変わった時にも見られる様子です。環境の変化などがないか、うさぎさんを取り巻く環境全体を見直してみていただくことも大事なことだと思います。規則正しい生活リズムを送ることができると、お腹の消化システムも安定してくると解釈できるのです。また、軟便は、この盲腸糞がもっと柔らかくなったような糞を指します。盲腸などのお腹の調子が悪かったりすると、盲腸糞が出る時間帯にこの軟便がでます。この糞をうさぎは食べません。盲腸糞の形状が通常とは違っているということもありますので、この点も疑っていただくことがよいのかもしれません。お腹の消化システムがこれまでとは違った状態で働いているということなども考えらえることなのだと思います。うさぎさんの体内のリズムがどう働いているのか、排泄の状況の他に気になる点がないかなど、今一度じっくり観察していただいて、不安要素がある時には健康診断を兼ねて獣医師に診ていただくことがよいと思います。盲腸糞は、排泄される糞全体の30~80%の量にあたるようです。このことから考えると、私たちが思っているよりも多くを作り出されている印象があるかと思います。健康でたくさんの盲腸糞が作り出され、それを食べきれないという状況ならば、心配はないといえるのだとは思いますが、食欲のほか、体重なども合わせて確認していただきたいと思います。そして、普通のコロコロした固形状の糞を、口の中でもごもごして食べるような行動をしたり、実際に食べたりすることも、実はわりとよく聞かれる話です。盲腸糞とは違ってそれを飲み込むというよりは、食事を取るようにモゴモゴと口を動かし、口からこぼれ落ちるかのような仕草も見られることもあるようです。固形の糞には盲腸糞とは違い、栄養価があるなどのことはあまり聞きませんが、何か意味があるのだと思います。牧草の香りが残っているためなどともいわれていたり、何らかの栄養価を摂取しようとしているということも聞いたことがあります。与えている食事の内容と、その栄養価などが適切かどうかということを見直していただくことが大事なのだと思います。うさぎさんに見られる行動のひとつともいえることですので、このこと自体を絶対止めさせなければいけないということよりも、状況をよく考えていただくことが大切なのだと思います。もちろん、未然に防ぐことができれば、糞を食べるという行為に発展しませんので、うさぎさんの動作を見ながら対応してみていただくことはよいことなのだと思います。また、飼い主さんの気を引こうとしている場合などもあるのかもしれませんね。本来であれば、牧草やペレットであったり、盲腸糞などを取り込むことが通常ですから、その点は受け止めていただくことが大切なのだと思います。食事が適正であるのかということを確認していただくことや、飼育環境や生活リズムなど、うさぎさんのストレスなどと関係していないかということも、今一度考えていただくことが大切なのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ