ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 牧草を食べなくなった
フード

牧草を食べなくなった

3歳7ヶ月のライオンミックスのオスの食欲についてアドバイスお願いします。いつもしっぽさんのオリジナル一番刈りティモシー牧草をメインにイタリアンライグラスミディアムソフト超若刈りとうさぎのペレット牧草を少しづつあげています。ペレットはスマック社の5歳まで用を30粒くらい朝晩あげています。ここ2ヶ月くらい牧草類を食べてくれません。ペレットの量を減らしたりしたのですがやはり食べてくれません。動物病院で診てもらったのですがべつに悪いところも見当たらず歯も問題ないそです。ビタミン剤の飲み薬と整腸剤をもらったのですがあまり変わりません。体重は4ヶ月前よりほんの少し増えていました。糞は小さいですが黒めでそんなに少ないとは思われません。尿は前に比べると黄色く濃いように思います。シートにできたシミは真ん中が白くなっていることがあります。以上のことをのぞけば若いころのように駆け回ったりはあまりしませんがのんびりとしています。体調が悪くても隠すと聞いていますので心配です。よろしくアドバイスお願いします。

もうすぐ4歳といううさぎさんですので、ヤングから次の代に突入ともいえる年齢といえるようです。うさぎさんの個体差もあることですが、5歳前後の年齢は、うさぎの体の変わり目とも捉えられたり、厄年などと表現される場合もありますので、そういった年頃になってきたということも、受け入れていただくことが必要なのかもしれません。若い時との変化ということは、やはり何らかの理由があるということなのだと思います。体調から見られていることもあるでしょうし、年齢を重ねたことで見られる変化という場合もあるでしょう。何が原因であるのかということを考えていただくことがとても重要なのです。今回の場合は、牧草類に興味を示さなくなったという変化のようです。夏を越えた季節でもありますので、夏バテなどから食欲不振が見られている可能性もあると思います。また、与えている牧草の品質を今一度確認していただくということも大事なことです。そして、単純に牧草の好みが変わったということも考えられると思います。体重が増えている状況もありますし、糞が小さいということなどは、牧草の繊維質が取り込まれていないからともいえることなのだと思います。このまま牧草を食べない状況が続いてしまうことで、お腹の調子に変化が出てくるようになったり、歯にトラブルが生じてくる可能性も出てきますので、なんとか牧草に興味を持ってもらえるようにあれこれ試行錯誤していただきたいと思います。10月そうそうに発売される、ペレット牧草の新シリーズなどもぜひご検討いただきたいと思います。そして、体重のチェックと排泄や体調などの状態も引き続き観察していただいて、より変化があるという場合や不安が拭いきれないという時には、迷わずに獣医師に再度ご相談いただきたいと思います。隠れている(隠している)病気があるのかもしれませんからね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ