ペレットの選び方について
はじめまして。ペレットについて教えてください。1才4ヶ月になるネザーランドドワーフの男の子を飼っています。体重はちょうど1キロくらいです。飼いはじめた時からバックアイ18を食べていたので現在も朝15、夜15、計30gを与えているのですが、なかなかお店に売っていないこともあり、フードの切り替えを検討しています。そこで!しっぽのうさぎさん達はウールフォーミュラを食べているようですが、オススメ理由を教えて欲しいです!たくさんあるフードの中からどれを選んだらいいのか悩んでいます。先日、バニーセレクションのネザーランドドワーフ専用フードの試供品を頂き、ご飯の中に少し混ぜてあげたら喜んで食べていました。でも、バックアイはアルファルファ原料で、バニーセレクションのネザーランド専用フードはチモシー原料なので、そこらへんもまた悩みの一つです。まとまりのない文章になってしまいましたが、とにかく、可愛い我が子を想うと適当には選べず本当に悩んでいます。やはりウールフォーミュラがいいのでしょうか?
当店で人気No1のフードはヘイノルド社のペレットになります。ヘイノルド社は100年の歴史のあるラビットフード専用の会社です。ですからうさぎのことを本当によく知ってその上で作られたフードであるといえるのです。もちろん国産のペレットも近年では、こういったフードに負けず劣らず大変研究してよいペレットを作ってきているといえますので、ペレットが先にあるのではなく、それぞれのうさぎさんに適したペレットはどれなのかということを考えてあげることでよいのだと思います。年齢を重ねたうさぎには、ウーリー社のブルームシリーズも人気上昇中です。今回のうさぎさんがネザーという短毛種のうさぎではありますが、長毛種並みの毛の構造を持つネザーですので、ヘイノルド社のペレットの場合には、ウールフォーミュラをお薦め致します。ウールフォーミュラは、長毛種用として紹介されておりますが、ネザーの場合短毛種であっても、その毛質に特徴があります。ロールバックという毛並みで、アンダーコートと呼ばれる毛があります。これはうさぎの2層構造の毛質の、皮膚に近いところで密集している綿毛のような毛のことをいいます。(ちなみにロールバックとはこのアンダーコートが密に生えていて柔らかな毛並みで、逆撫でしてもゆっくりもどる毛質の事をいいます)このように密集して生えている毛を持ちますから、ウールフォーミュラで適していると考えられるのです。そのほか毛艶もよくなりますし、毛球症予防のパパイヤ酵素も配合されておりますから、とてもお勧めのペレットなのです。もちろん成長の段階や、よりカロリーや成分を制限する場合には、同じヘイノルド社のペレットであればショーフォーミュラが適してくるといえると思いますので、うさぎさんの健康状態や体重なども考慮しながら判断していただくことになると思います。ネザーなどの小型種の場合には、成長がはたく肥満傾向が見られる場合も少なくないようですので、そういった場合には、アルファルファ主原料からチモシー主原料のペレットに切り替えていただくことでもよいのだと思います。バニーセレクションのネザーランドドワーフ専用フードについては、確かにチモシー主原料となるペレットのようです。先ほど申し上げたように、体重が増えやすいという状況があるならば、こういったチモシー主原料のペレットが適しているといえると思います。ただし、1歳を過ぎたとはいえ、体重をやっと維持しているという場合ならば、まだまだアルファルファ主原料のペレットが必要なのだと思います。うさぎさんがこのペレットを気にいっている、体調もよいということが伺える場合には、様子を見ながらアルファルファ牧草も与えていただくことや、不足しがちな成分を補うことができる補助食品(ドック・ラビット・エンハンサーなど)を与えていただくことで、チモシー主原料のペレットでもバランスが取れる食事内容となると思います。食事の基本となる牧草とべレットではありますが、それぞれ単体で見て選ぶということではなく、与える食事内容全体で考えていただくとよいのだと思います。当店の取り扱い商品の新総合カタログ「うさぎカンパニー11」が出来上がりました。こちらにはペレットについても詳しくご紹介しておりますので、ぜひHPよりカタログ希望をチェックしていただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com