野菜を食べたことがない
こんにちは(^o^)ネザーランドで11ヶ月の男の子を飼っています。ここに来てから多分1回も野菜を食べたことがありません。前に、キャベツを食べさせてみたんですが、食べてくれませんでした。うさぎを飼っている友達も野菜を食べさせているって言ってたし、本にも食べさせたほうがよい。って書いてありました。でも、今までぜんぜん食べていなかった野菜をいきたり食べさせてお腹をこわしたりしないのでしょうか・・・私は食べさせてあげたいという気持ちが強いです。あと、与えるとしたらどんな野菜がオススメでしょうか。キャベツは食べません。お忙しいと思いますが、回答頂けると嬉しいです!!(一部中略)
うさぎさんの食事の中に、私たちが食べる野菜類も取り入れていただけると、とても魅力のある、食事の幅も広がることではあると思います。室内飼育であるうさぎさんの場合には、飼い主さんが与えた物しか食べることができないといえると思います。与えられた物の中からでしか選んで食べることができないということともいえるのです。食べられる物が限定されてしまうことで、例えば体調が悪く普段の食事を食べないなどの状況があった時、与えられるものにも制限が生まれてしまうともいえるでしょう。野菜や果物など、たくさんの種類のものを食べることができるようであれば、その中のひとつふたつなど興味を示してくれることにも繋がり、食欲を取り戻すために役立つともいえるのです。数回与えてみて食べないということでも、その時々のその野菜の状態や、食べる側のうさぎさんの気持ちなどで、今後もずっと食べないとは言い切れないことでもあります。根気よく与えていただくということが大事でもあるのです。キャベツはうさぎさんの好物の野菜のひとつでもあります。生の状態で与えたということならば、乾燥させたタイプを与えてみることでも、興味の示し方が違ってくることもあります。これはキャベツに限らずいえることですが、生よりも乾燥させたほうが好きだといううさぎさんもいますからね。与え方としては、一度にたくさんを与えるということではなく、極少量から様子を見るということが必要です。飼い主さんがおっしゃるように食べさせたい一心で与えてしまい、お腹をこわしてしまっては、よかれと思った行為が逆に悪い状況へ導いてしまうことにつながりかねませんからね。人気の野菜は、ニンジン(葉も含めて)・キャベツ・ブロッコリー・セロリ・パセリ・小松菜・チンゲン菜・大葉などが上がってくるかと思います。果物では、イチゴ・バナナ・リンゴ・パイン・ぶどう・キウイなどが人気のようです。いずれも与える量をしっかり制限すること、継続して与え続けないことが重要です。与える量が多かったり、続けて与えてしまうことにより、そこに含まれる栄養成分を多く取り入れることになります。うさぎさんによっては取り込む栄養成分を制限する必要がある子も中にはいるでしょうから、そういった場合には、与える野菜や果物の栄養成分をしっかり確認しながら、与えることが必要になってきます。うさぎさんの好みがあることですので、与えてもよいとされている野菜や果物の中から、その時の旬のものなどを取り入れていただくことからはじめられるとよいのではないでしょうか。飼い主さんが食べるもののお裾分けのように、ちょっとずつ試してみていただきたいと思います。うさぎさんも成長することで、食に対しての興味も変化してくることがあります。食べないと諦めないで、チャレンジしていただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com