ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > ペレットにあまり興味を示さない
フード

ペレットにあまり興味を示さない

ご飯について質問させて頂きたいのですが。生後2ヵ月半のホーランドロップの男の子です。うちには他にもホーランドの男の子がいるのですがこの子達は何でも食べるのでご飯に関して苦労した事がないのですが・・・生後2ヶ月の子は偏食気味みたく、ペレットはブリーダーさんの所と同じものをあげてますがそのペレットも暇つぶしに食べてる感じです。へやんぽさせるとチモシーを盗み食いして、そこでおなかがいっぱいになってペレットを食べないのかなぁとも思うのですが。ケージの中にもチモシーなどの牧草は入っていてそれも食べてます。オーツヘイをあげようとケージに近づくと寄って来てすぐに食べますがペレットをあげようとケージに近づいても近寄ってきません。乾燥したものは好んで食べるようで乾燥タンポポやオオバコなどなんの躊躇もせずに食べて、喜んでるのですが。ペレット自身に興味がないみたいで・・・成長期なので少しでもペレット状のものを食べてもらおうと思ってシニアブルームをあげてるのですが・・・(ほんの数粒です)このペレットは2歳以上となってると思いますが仔うさぎにあげても大丈夫でしょうか?ペレットキライな仔うさぎにペレット以外のメニューで仔うさぎに必要な栄養を摂取させるにはどのようなメニューをあげると良いでしょうか?毎日、体重を計っていてちょっと骨格の大きい子みたいなので現在1100gあります。日々、10g前後の体重増加はあります。よろしくお願いします。

生後2ヶ月ということではありますが、順調に成長してきている状況ではあるようですね。ペレットに対しての興味が薄く、牧草や乾燥野菜などへの興味の方が大きいうさぎさんのようでもあります。ペレットをまったく食べないということではなく、食べる量がかなり少ないといえる状態なのかもしれません。それでも、その他の食事はしっかり取っていることもありますから、体重の増加も見られているのだと思います。うさぎさんにも個体差があります。複数飼育をされていることから、その個性もわかってもいらっしゃる飼い主さんなのだと思います。この子にとってはペレットよりも、牧草などのほうが欲しいということから、今取り込んでいる食事の内容になっているという場合もあるのかもしれません。うさぎも必要なものを率先して取り込むという場合もありますので、そういった捉え方もできるのかもしれません。体重をしっかり計測していただいて、体重が増加しているという場合であれば、今の食事の内容で成長しているということでもありますので、ひとつの個性として受け止めていただくことでもよいのかもしれません。それでも、いつうさぎさんの気が変わるかわかりませんので、ペレットも与え続けていただくことも大切です。シニアブルームは2歳未満のうさぎさんにも与えていただけます。ただしその場合には、他のペレットと併用して与えていただくことが必要になります。これまで与えているペレットと一緒に与えてください。ただし、生後6ヶ月未満の場合には、栄養が不足することがないように注意して観察していただく必要はあると思います。そして、実際どの程度の量を取り込んでいるのか、食べているペレットの総量も見極めておくことも大事なことだと思います。そして、ペレットの他に栄養補助として与えていただけるものとしては、ドックス・ラビット・エンハンサー(商品番号822)があります。ペレットだけでは補えない栄養を取り込んでもらえます。ただ形状がペレット状でもありますので、うさぎさんが気に入ってくれるかどうかという点があるかもしれません。でも逆にこのエンハンサーを食べてくれるようになれば、同じ形状のペレットへも興味がわき、食べてくれる可能性もあるのかもしれませんね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ