ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 自分で爪を噛みます
飼育方法

自分で爪を噛みます

ミニウサギですが、最近自分で爪を噛みます。何故でしよう?

人間では爪を噛んだりする行為は、癖だったりストレスだったりするようですが、うさぎさんにとってはどのような意味があるのか、その真意ははっきりとはわかりかねてしまいますが、この行為が見られることは少なくないともいえるようです。どいうった意味が含まれているのか、うさぎさんを取り巻く環境を見直してみるということが大事なのだと思います。爪が伸びてきているような場合、邪魔になってきたその爪を、自ら囓るということも稀に聞く話でもあります。野生のうさぎの場合は、穴掘りや野山を駆け回ることなどで爪が摩耗し、適切な長さを保っているともいえるのです。ペットうさぎの場合には、飼い主さんが定期的にカットしてあげることが必要になってきます。ただ、中には遊び上手なうさぎさんもいて、あまり爪が伸びない(上手に摩耗させている)子もいるようなのです。うさぎさんの爪が伸びてきていないかということをまずは確認してみてください。そして伸びているという状態であるならば、カットしてあげてください。自らが齧らずともすむ環境に整えてあげることが大事なのだと思います。それから、飼育環境に変化がないか、生活リズムが狂ってきていないかなど、うさぎさんのストレスに繋がる様なことがないかも思い返してみましょう。爪ではなく、ほかに齧るということができる環境があるかということも確認していただくことが大切です。牧草でも、かじり木などでもよいですので、爪ではないものに気がむくように仕向けていただくことも行っていただきたいと思います。そして、規則正しい生活リズムの中で、ストレスのない生活になるよう心掛けていただくことも大切だと思います。環境を整えていただくことで、この行為がなくなるのか、そうではないという場合には、さらに行動を観察して、どういった意味があるのかを探っていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ