ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > トイレをさけてオシッコする
しつけ

トイレをさけてオシッコする

一才一ヶ月のネザーランドドワーフを飼っています。三ヶ月ぐらいは、トイレで完璧にオシッコをしていたのですが、ある日、突然トイレでオシッコをしなくなって今ではまったくしてくれません。しかも、いつもオシッコをしている場所にトイレをもっていくとわざとトイレをさけてしてくれません。あと、トイレの中にオシッコの臭いがついたティッシュをいれてもしてくれません。どうしたらいいですか?

いつもおしっこをする場所にトイレを移動すると、その場所を避けているということですので、今使っているトイレに対して、うさぎさんなりの何か理由があるということなのかもしれませんね。成長に伴って、今与えているトイレが気に入らなくなったという可能性もあるかもしれません。大きさや高さ、下網の素材など、どういった環境を好むのか、今一度考えていただくとよいと思います。普段おしっこしている環境が、どんな環境であるのかも合わせて考えていただくと、ヒントが見えてきたりするかもしれませんよ。また、汚れなども気にしていただくことも大事なことです。とてもきれい好きな子などですと、ちょっと汚れただけでもトイレを使わないという場合もあるようですからね。そしてトイレ自体を使っているのかどうかということもポイントだと思います。ベッドのようにくつろぐ場所になっているようですと、トイレではなくベッドとして認識してしまっている可能性があるのだと思います。変わりのベッドとなるものを取り入れていただくことでも環境が変わってくるかもしれませんので、うさぎさんを取り巻く環境全体を見ながら考えていただきたいと思います。トイレのしつけは、うさぎさんその子その子で違ってきますので、どうしても試行錯誤することになりますが、諦めずに頑張っていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ