ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 主食のペレットを食べない
フード

主食のペレットを食べない

5歳半になるネザーの女の子なのですが、2年ほど前から不整咬合で、病院で3週間毎に削ってもらっています。ウールフォーミュラをあげていたのですが、口が痛くなったのか食べなくなり、エンハンサーは食べるので多めにあげていたら、歯の処置が終わっても食欲増進のシロップ薬をあげても食べなくなってしましました。エンハンサーのみ食べ、ウールフォーミュラはあげた分をきっかり残します。レントゲンをとってもらっても胃腸も動いていて特に問題なく、ご飯を食べるきっかけさえつかめれば食べれるはずだと言われました。レタスなどの野菜も食べていますが、エンハンサーを主食代わりに食べさせておいてホントにいいものでしょうか?もともと牧草も好きでなく、少ししか食べません。好きだった乾燥パパイヤもあまり食べていないようです。ちなみに以前はまぜてあげていたシルバーブルームも途中から食べなくなりました。

ドッグス・ラビット・エンハンサーは、毎日あげられる総合栄養サプリメントです。食欲増進や病気の予防、病中、病後、出産前後、子うさぎの成長期などに与えられる、ペレット形の栄養補助食品です。形状はペレットタイプですが主食には実はなりません。この商品は、主食に併用して与えていただきたいものなのです。今回のうさぎさんの場合には、主食となるペレットを食べないということですので、やはりこの状態を改善できるよう考えていただくことは必要のようです。歯にトラブルがあるということで定期的な受診もあるようですから、うさぎさんの体調の変化なども見つけやすい環境ともいえるようです。それでも、取り込む栄養や繊維質が従来(理想)とは異なってしまっていますので、このことを受け止めつつ、よりよい食事内容を取り込んでもらえるよう考えていただくことは必要なのだと思います。牧草をしっかり食べてもらえる環境を与えることや、年齢や症状に合わせたペレットも試してみるということもできるのだと思います。ペレットのお勧めは年齢からも「シルバーブルーム」をご紹介したいのですが、こちらにも興味を示してくれないようですので、頭を悩ませるところですね。エンハンサーが食べられる環境だから他のものを食べないということも考えられますので、与える量やバランスを考えていただくことも大事なのだと思います。それでも食べる量が減ってしまったり、食べなくなったりするようでは、食べるものを与えたいという環境になってしまうことなのでしょう。ただそれでも、よりよい食事内容になるように考えて与えてあげるということは必要なのだと思います。エンハンサーにはペレットに比べ脂質が多く繊維質が少ないといえるでしょう。脂質が多いことで体重に体調に変化をもたらしたりしていないかということも再確認が必要だと思います。また不足しがちな繊維質を補助できるような環境を考えていただくこともよいでしょう。牧草嫌いの子でも、その種類を換えてあげることで興味を示してくれることもありますし、ペレット形の「うさぎのべレット牧草」などもお試し致します。繊維質をこれまでよりも多く取り込んでくれるようですと、バランスもよくなってきますし、歯の為にもよいことに繋がります。試行錯誤していただくことにはなりますが、是非諦めずに頑張っていただきたいと思います。また、3週間ごとの受診の際にも、体調に問題がないか、体重なども合わせて診ていただくことがよいのだと思います。好物のおやつもあまり食べなくなってきたという点がちょっと気になりますので、歯のほかに具合が悪いところなどがないかということも、探っていただきたいと思います。

下記から文中にご案内致しました「うさぎのペレット牧草」のページをご覧いただけます。ご参考くださいませ。
http://www.rabbittail.com/cart/detail.asp?PID=35&ID=1134

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ