短毛種に適しているペレットは?
本日カタログが届いて目を通したのですが、ペレットの欄でうさぎのしっぽさんではウールフォーミュラをあげていると書かれてましたが、短毛種であるネザーランドやホーランドロップなどにもウールフォーミュラをあげているのですか?
カタログをご請求いただきましてありがとうございます。ペレットもたくさんの種類を紹介させていただいておりますので、どれがいいのか頭を悩ませてしまうこともあるのかもしれませんね。その中でヘイノルド社のウールフォーミュラは、豊かな毛質を持つうさぎ用のペレットとして紹介しております。短毛種であるうさぎにはショーフォーミュラでよいのでしょう?と捉えられがちですが、実は品種だけではなく、うさぎの毛質がポイントとなってくるのです。ネザーランドやホーランドロップには、ロールバックという毛並みでアンダーコートと呼ばれる毛があります。これはうさぎの2層構造の毛質の、皮膚に近いところで密集している綿毛のような毛のことをいいます。(ちなみにロールバックとはこのアンダーコートが密に生えていて柔らかな毛並みで、逆撫でしてもゆっくりもどる毛質の事をいいます)このように密集して生えている毛ですから、豊かな毛を持つうさぎといえますので、短毛種と呼ばれる品種でもウールフォーミュラが適しているといえるのです。もちろん成長に合わせて、体重の増加などが見られたり、カルシウム量を控えなくてはいけないなどの場合が生まれてきた時には、与える量を今一度確認することや、ショーフォーミュラが適してくることもあるかと思います。また、年齢を重ねてシニア期を向かえた時には、より適しているペレットを選んでいただけるのです。お迎えされるうさぎさんの品種であったり、年齢や体格、体重などでもまた選び方の視点が変わってくる場合もあると思いますので、うさぎさんの情報をしっかり見極めていただくことが大事なのだと思います。そして、それまで食べ慣れてきているペレットが実は重要だったりもします。食べている食事に合わせた消化システムが出来ていると考えられますので、別のペレットのほうがよいと思う場合でも、急激に換えるということではなく、うさぎさんの様子を見ながら徐々に換えてあげる必要がありますので、この点も気をつけていただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com