ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > ペレットは必ず子ウサギ用のものを食べさせたほうがいい?
フード

ペレットは必ず子ウサギ用のものを食べさせたほうがいい?

1月21日にネザーランドドワーフの男の子3ヶ月を我が家にお迎えしました。動物は小さい頃から飼っていたものの、うさぎは初めてで、こちらのサイトや飼育書を参考にさせていただきながら試行錯誤しています。幸いにして、お迎えした初日から元気にケージを歩き回り、おうちをさっそくかじって壊したり、こちらにも興味を示すような仕草を見せたり、なかなかやんちゃ坊主な模様です。質問なのですが、ペレットは必ず子ウサギ用のものを食べさせたほうがいいのでしょうか? 購入したお店では、特に子ウサギに特化していないペレットを与えられていたようで、とりあえずは食べ慣れたものをと思って同じものを購入したのですが、子ウサギ用のペレットに切り替えたほうがいいでしょうか?
それから、オスはスプレー行動をするとのことをよく聞きますが、これは何ヶ月頃から見られますか?ケージをかこうオシッコガードのようなものを売っていたので、そろそろ購入すべきか迷っています。よろしくお願いいたします。(一部中略)

環境の変化にもお構いなしといえるような、とても元気な男の子のようですね。生後3ヶ月ということですので、体の成長もある程度しっかりしてきているのではと考えられるようです。ペレットは、体を作るとても重要な食事でもありますので、与えている(与えられていた)ペレットの内容や量がその子に適しているならば、順調に成長していることに繋がります。お迎えしたショップや獣医師に、今のこのうさぎさんの成長段階に問題がないかということを確認していただくことがよいと思います。そこで、順調な成長ではないという結果の場合に、ペレットを見直すということで遅くはないでしょう。順調の場合には、今の食事内容が合っているといえるのでしょうからね。それを無理に換える必要はあまりないとも考えられるのだと思います。また、これまで食べているペレットに合った消化システムとなっていることでもありますから、急に換えてしまうことで、お腹の調子を崩してしまう可能性も出てきます。ですから、換える必要があるのかどうかを確認するところからスタートといえるのです。子うさぎ用ではないからすぐに換えるということではなく、その子に合ったペレットであるのかどうかを確認するということが必要なのです。体重や肉付きなどに合わせて、排泄の状態なども見ていただきながら、ペレットを換える必要があるのかということを探っていただきたいと思います。それからスプレー行動ですが、実はオスに限らずメスにも見られる行動です。また、オスでもこの行動を見せない子もいます。個体差があることですから、いつから見られるということを正確には申し上げられないことではあるようです。縄張りの主張という意味が含まれるスプレー行動ですから、この縄張りを主張を行うようになると、見られ始める行動といえるのではないでしょうか。縄張りの主張は早ければ生後2~3ヶ月からでも見せる子がいますので、要観察といえる時期なのかもしれませんね。ケージガードは飛ばされるおしっこであったり、毛の舞い散りも防いでくれるものです。またそれに加えて、ケージ周辺の隙間風をシャットアウトしてくれます。スプレー行動以外の役割としてもお勧めの商品ですので、是非ご検討いただきたいと思います。
そして、カタログのご請求もありがとうございます。こちらから担当までその旨ご連絡させていただきます。ご投稿ありがとうございました。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ