ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 後ろ足で床をダンダンと叩きます
飼育方法

後ろ足で床をダンダンと叩きます

最近飼っているうさぎが後ろ足を思い切り上げて降ろし床をダンダンと叩きます。まるで何かに怒っているかのようです。これって何なんでしょうか?

この行動は足ダンとも呼ばれていますが、スタンピングの行動です。スタンピングとは、うさぎの見せる行動のひとつで、後ろ足で床を叩くようにする行動がそれにあたります。この行動が持つ意味は、危険を感じたときなどに、近くにいる仲間にそのことを伝える表現であったり、飼い主さんに対して怒っている時などにもよく見せる行動です。いずれにしましても、うさぎさんからの言葉ともいえる行動だと捉えられると思います。野生のうさぎの場合は、特に仲間に対していろいろな合図をするときに見られるようですから、ペットうさぎではあっても、その身近にいる飼い主さんに何かを伝えたいということなのかもしれませんね。この行動を見せる時の、うさぎさんを取り巻く環境を思い返していただくことで、その意味が見えてくることなのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ