ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 背中の毛を舐めた後乾くとゴワゴワすることと、毛の色について
飼育方法

背中の毛を舐めた後乾くとゴワゴワすることと、毛の色について

3歳、メスのネザーランドを飼っています。毛の色はグレーです。今まで二度ほど毛球症になり病院で治療を受けたことがあります。しかし、翌日には元気に走り回るような健康な子です。さて、質問なのですが、今年の夏くらいから背中の毛をペロペロした後、ハリネズミのように毛が束(トゲトゲした感じ)になり、乾いていくと徐々にゴワゴワしていきます。背中の毛の色についても、今までは黒みがかったきれいなグレーだったのですが、秋に入ったころから何となく白い部分が多くなったような気がします。おしっこが背中についたり、汚れたりしたのかなぁと思い、気になってハンドグルーミングの時にシャワー代わりに手をぬらしてさわって、かわかしてあげたこともあります。年齢とともに毛の質や色は変化していくものなのでしょうか?それとも何かの病気のサインなのでしょうか?心配です。どうぞよろしくお願いいたします。

セルフグルーミングを行った後の毛が、束になったりゴワゴワしたりという、今までとは違った変化が見られているようです。うさぎさんによっては、グルーミングする時の自らの唾液によって毛並みがゴワゴワしてしまう子もいるということを聞いたことがあります。ただ、今回のうさぎさんの場合には、最近になってということでもありますので、やはり体の変化という捉え方も必要なのかもしれません。毛質や毛色については、換毛期を向えることで、その時期にあった変化、その前とは違ってくる場合なども少なくありません。変化がある場合にはその要素があるということですが、冬毛の場合には、全体的に色が濃くなるような傾向も見られています。また、年齢を重ねることで、白っぽく変化してくる場合もあります。私たちの白髪のようなイメージを持っていただくとわかりやすいでしょうか。体が汚れていないかというチェックを今後も続けていただいて、もし汚れかもという時には、なぜ汚れるのかという点まで追求していただくことが重要だと思います。そして、年齢的にも厄年ともいわれる時期を向えていますので、体の変化を見落とさないということ、定期的に獣医師に診ていただくということがとても大切になってきます。心配なことがあるという時には、是非かかりつけの獣医師にもご相談いただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ