ペレットを残すようになったことと、野草の与え方
食べ物についての質問です。購入してから半年になるミニウサギを飼育しています。市販のペレット、乾燥野菜、牧草、野草とまんべんなく与えるようにしています。特に葛の葉やつるが大好きで、もりもり食べます。ただ、葛の葉を与えるようになってから、ペレットの緑色の方を残すようになってしまいました。ニンジンやパイナップル成分の入っている薄い色のペレットはガツガツと食べるのですが、緑の方は器用に残してしまいます。やはり野草が影響しているのでしょうか?別件で、最近ためしにサツマイモのつるや葉を与えたところ、葛の葉に劣らぬ勢いでよく食べていました。ただ、葛よりも水分が多いのでたくさんあげないように気を付けています。便は葛の葉やツルを食べてもサツマイモのツルを食べても、コロコロ糞で下痢をしたことはありません。このまま与えてもよいのでしょうか?教えてください。
サツマイモは、うさぎさんに与えてただける野菜のひとつです。ただし、でんぷん質が多い野菜でもありますので、多くを取り込むことで消化管に負担を与えてしまう場合があります。与える量など充分気をつけていただくことが必要になってきます。サツマイモのつるや葉に関しては、お調べしましたところ、その栄養成分の表記が見当たらなかったもので確かなことは申し上げられませんが、与えてはいけない植物などには含まれてはおりませんが、注意しながらということは必要だと思います。水分も多く含まれることでしょうから、お腹を壊したりしないか、注意していただくことは必要です。ペレットも嗜好性のある物以外は残して食べない様な状況も見られているようですので、食事内容自体を見直してみていただくことは大切なのかもしれません。美味しいものと思えるものを優先して食べる、それ以外は残すという状況は、うさぎさんに本来必要とされるものを取りきれていないという場合もあるのだと思います。美味しいものでお腹いっぱいの状況になりつつあるという可能性も考えられます。本来ならば率先して与えていただきたいチモシー牧草なども、より好んで食べてもらえるような状況が必要なのです。それには、嗜好性の高い物は極力控え量をしっかり制限していただき、上質な繊維質(牧草)を中心に、そちらに目が向くように考えていただくことが大切です。食事に幅を持って与えていただくことは大変よいことです。それに加えて、何が一番重要かということもふまえて考えていただきながら、うさぎさんの食事の内容を決めていただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com