お腹の毛をブラッシングできない
換毛時、見える所はブラッシングorコロコロで綺麗にできるのですが、お腹の毛をブラッシングorコロコロできません。どうしたら綺麗にしてあげる事ができるのでしょうか?
換毛期にはたくさんの毛が抜け、新しい毛に生え変わりますので、この抜ける毛をうさぎさんが無駄に飲み込んだりしないように、飼い主さんがグルーミングのお手伝いをしていただくことはとても大事なことでもあります。お腹部分のグルーミングの場合には、うさぎさんを仰向けに抱っこしてあげる必要がありますから、基本の抱っこや、この仰向け抱っこができるようにチャレンジしていただきたいと思います。うさぎさんは抱きかかえられる時、後ろ足が安定しないと不安だったりイヤだったりするようですので、お尻から足が安定するように考えてあげることが大事です。また、頭や目も動かないようにしてあげることも落ち着くようです。両手で仰向けにする場合には、飼い主さんの膝から股の間でうさぎさんと対面するような形で仰向けさせてあげる練習がよいと思います。膝の間で頭を軽く抑えてあげられますし、お尻部分も股に近いところでホールドしてあげられます。飼い主さんが椅子に座る体勢や、体育座りなどの体勢で、うさぎさんを飼い主さんの足と体の間でかかえるように、体を近付けて話しかけながら大人しくなるよう試してみていただくとよいと思います。片手で仰向けにする時には、利き腕と反対側の脇からひじの間にうさぎさんの頭を入れるようにして、その手のひらでお尻をしっかりホールドしてあげることがよい形になると思います。暴れる場合には、なかなかこの形にならずに逃げられたりするかと思いますが、イメージしながら試してみていただくこともよいと思いますよ。仰向け抱っこに慣れていない場合には、抵抗することだとは思いますので、練習を重ねるてうさぎさんにも慣れてもらえるようチャレンジしてみていただきたいと思います。また、うさぎさんにとってイヤなこと、苦手なことにつき合ってもらっているわけですから、終わった後にはご褒美もちゃんと与えてあげましょう。報酬があると覚えてもらうこともとてもよい方法ですからね。そして、飼い主さんとの信頼関係が崩れてしまうような状態ではいけませんから、うさぎさんの様子を見ながら練習することも重要なことです。必要なことだからといって、無理強いしてしまっては良い結果を招きませんから、うさぎさんのペースも見ながら頑張っていただきたいと思います。また、当店の各店頭では、抱っこ練習会やグルーミングサービスも行っておりますので、よろしければ是非御参加くださいませ。店頭までのご連絡をお待ちしております。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com