ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > グルーミングサービスと帰省について
飼育方法

グルーミングサービスと帰省について

何個か質問があります。
1)うさぎのしっぽに夏休みにうさぎといっしょにいこうとおもっているんですけど、爪きりなどやってくれるのでしょうか?
〔有料でも可〕そういうサービスがあった場合そのサービスを具体的に教えてください。
2)夏休みに愛知県の実家に帰ろうと思っているのですが、向こうにゲージは持っていけないのですがみかん箱〔プラスチック〕などにいれて飼っても大丈夫でしょうか?〔2泊3日〕また移動手段が新幹線なんですが4時間ぐらい乗っていて大丈夫ですか?〔7月に5ヶ月のネザー〕

店頭では、グルーミングサービスを有料にて行っております。内容としては、爪切りと健康チェックとグルーミング(15分)のサービスとなります。より丁寧なグルーミングをというご希望がある場合には、もう15分プラスしていただく予約もお取りいただけます。 うさぎさんの情報を1匹ずつ、カルテを作成してデーターベースで管理していますので、体重の変化やその時の状態なども残るようになり、次回来店していただいた時との変化なども目に見えてご案内できることにもなります。 お家で爪切りができないとお困りのうさぎさんや、グルーミングの仕方を見て修得したいなどの飼い主さんは、是非一度ご利用いただきたいと思います。 完全予約制となりますので、その時の予約の状況などをご理解いただくためにも、ご希望の店舗に直接お問い合わせいただくことになりますので、ご了承下さいませ。それから、帰省についてですが、新幹線などで移動される場合には、キャリーをご利用いただくのではないでしょうか?このキャリーが一時的なケージの役割をもつこともできます。ただ、布製などのソフトタイプのキャリーよりも、プラスチックや金属製のキャリーで、足元にはすのこなどで排泄物が直接触れない環境であるものならば、適しているともいえるでしょう。この季節は熱中症などにも陥りやすいですので、うさぎさんが手足をある程度伸ばせ、体の熱を放熱できるぐらいの大きさは必要になってきます。もし、キャリーを購入するという場合には、こういった点をクリアでき、餌入れやボトルなども設置できるタイプのもので、ケージ変わりにも使えるものを選んでいただくとよいのかもしれませんね。そうでなければ、ケージをお買い求めいただくこともお勧めいたします。帰省という名目ですから、今後も何度か同じような機会があるのではないでしょうか。うさぎさんの別荘とでもいえる環境となるでしょうから、快適に過ごしてもらえる環境を与えていただくことも大事なことだと思います。そして、新幹線の移動ということで、道中時間もある程度かかってしまうことでしょう。しかし、暑さ対策をしっかりしていただくことと、より短時間で目的地につくことができるように、スケジュールを立てていただくこと、そして何よりもうさぎさんの健康状態に問題がないということであれば、飼い主さんとの一緒の帰省もできることだと思います。

横浜店 045-762-1232
 営業時間平日 14時~19時 土日祝祭日 13時~19時 定休日 月曜火曜
洗足店 03-5726-1771
 営業時間 平日 14時~19時 土日祝祭日 13時~19時 定休日 月曜火曜
恵比寿店 03-5774-5443
 営業時間 平日 15時~21時 土日祝祭日 13時~19時

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ