牧草を食べなくなった
生後1年のジャージーウーリー(♀)を飼っているのですが、2・3日前から牧草をほとんどたべなくなりました。ペレットは今まで通り朝晩残さず食べています。あと盲腸便の量が増えてます。元気に走り回っているいるのですが、なにか病気なのでしょうか?
食欲全てがなくなったということではなく、ペレットは食べているようですので、この辺りから何が原因なのかということを探ってみていただきたいと思います。牧草の品質などはいかがでしょうか。梅雨の時期でもありますので、湿気を含んでいるなどして、おいしさが失われている可能性などもあると思います。どういった環境で牧草を保管しているのか、今一度確認してみていただくとよいと思います。与える前に天日でさっと干してみるなどの方法をとっていただくこともよいでしょう。この季節でもありますので、お日様に干すタイミングが合わないという時には、レンジでチンしていただくことでもよいです。その時々に与える量を、数秒から十数秒などで様子を見ながら試してみてください。熱を加えることと同じことですので、レンジから出してからは、冷まして熱気を飛ばしてから与えましょう。盲腸糞の量が増えているということに関しては、牧草の取り込む量が減ったことも関係している部分もあるのかもしれません。ペレットからの栄養をより吸収しているなどして、多くの盲腸糞が作り出されているのかもしれません。牧草に手を加えてみても食べないという場合や、まったく状況が変わらない、そして不安が感じられるという場合には、獣医師にきちんと診ていただくことが大切だと思います。病気などが隠れていないか、診断していただきましょう。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com