ハーネスをつける練習
ネザーランドドワーフ(H22.4.24生)を飼っています。ハーネスをつけるのは、どのくらいからが良いのでしょうか?
4月24日生まれですので、月齢で生後2ヶ月満たないうさぎさんのようです。このぐらいの年齢であれば、お迎えされてから間もないことでもあると思います。新しい環境に充分に慣れてもらうことが、まずはうさぎさんにとって大切なことでもあります。また、うさぎさんがどんな性格なのか、どんな行動を見せる子なのかということを、飼い主さんが知ることも大切です。普段過ごすうさぎさんの様子を観察することで、これらのことも見えてきますので、今はお互いの距離を縮めていただく重要な時期ともいえるのかもしれません。まだ体も小さいでしょうから、取り付けたハーネスからすり抜けてしまう可能性もあります。これらのことから、もう少し体と心が成長するまで待っていただいてよいと思います。ハーネスは、うさんぽやお出かけの時などに必要なアイテムです。これに慣れてもらうことは必要ですので、事前の練習もとても大事ではあります。うさんぽは、ある程度体の成長を遂げる生後4~5ヶ前後などを目安にしていただくとよいと思いますので、この時期にうさんぽデビューに最適な季節なども考慮しながら、練習していただくとよいのではないでしょうか。また、うさぎさんの個性によって、ハーネスに対して見せる様子も違ってくることと思います。問題なく受け入れてくれる子もいれば、嫌がってします子もいますので、その子にあったペースで取り組んでいただくことも大事なことだと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com