投薬の方法
点鼻薬の仕方について困っています。生後6ヶ月になる、メスのロップイヤーを飼っています。2週間くらい前から、連続したくしゃみをするようになり、病院に連れて行ったところ、細菌感染の可能性が高いとのことで抗生物質と点鼻薬を処方されました。抗生物質のほうは喜んで飲んでくれるのですが、点鼻薬のとき、元から抱っこが苦手ということもあり、とんでもなく暴れます。病院から、バスタオルでくるんで抱っこするようにアドバイスをいただいて、それを実行していたのですが、今度はタオルを見せるだけで逃げ回って、手やタオルに噛み付くようになってしまいました。うさぎが怯えていることはわかるので、やめてあげたいのですが、薬を投薬しなければならないので、そうも行きません。噛みついてくるときは、ぶうっ!!といううなり声をあげなから威嚇してきます。このままの投薬方法で大丈夫なのでしょうか?なにかいい方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
投薬する時には抱っこ(動きを止めて抱きかかえる)ということが必要不可欠です。抱っこがもともと嫌いなうさぎさんのことですから、このことがちょっとでも察知できると、逃げたり暴れたりすることは想像できることですよね。どこのお宅のうさぎさんでも少なからず見せる抵抗の行動だと思います。それでも、投薬することが必要ですから、うさぎさんに受け入れてもらうしかないのです。暴れることでケガや事故を起こしたりすることが考えられますので、それを防ぐことができるように、バスタオル等でうさぎさんが暴れられないようにしてあげることは大変よい方法です。うさぎさんは賢いですから、このタオルが目に入ることや、それを取りに行こうとする飼い主さんの動作だけでも、これから待っていることを察知してしまうのです。それでもそのことをクリアしなければいけませんから、心を鬼にして投薬を乗り切っていただきたいと思います。頑張ってくれた後に、ご褒美を忘れずに与えてあげてください。イヤなことがあっても、その後に楽しいことがあるということを覚えさせてあげるとよいですよ。そして、タオルで包む方法が、的確に行えているのか、再度獣医師に診ていただく際に、その場で実践してみる、逆に実践してもらってコツを覚えるということも、ご相談されるとよいでしょうね。より的確に投薬できるような環境を考えていただければ、うさぎさんの行動にも変化がみられてくるようにもなるかと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com