ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ミルクを与えているかどうかの確認は・・
飼育方法

ミルクを与えているかどうかの確認は・・

兎が子供を産みました。前回の出産は3匹で育児放棄&子食いで全滅でした。今回は昨夜気付いたのですが、1匹しか産んでいないようです。寒さ対策でケージに入れていたフリース地のマット(噛んであちこち穴が開いていたのですが)の生地の間に1匹いました。子供がいても関係なく親はマットの上を走り回ります。とりあえず、高さ10cmくらいのダンボールにマットを子供ごと入れ、子供が見えるようにマットを切って、抜けた親の毛も一緒に入れたのですが・・・やっぱり親は子供の位置など気にせずダンボールに入ったり出たり・・・踏み殺してしまうのではないかと心配になります。あと、前回も子供を育てなかったので、ミルクをやっているのかどうかが分かりません。どうやって育児放棄かどうかを判断したらよいでしょうか?もともと気性の荒い子でケージに手を入れると威嚇したり噛んだりしていたのですが、出産後さらにひどくなっているので、無理に親の乳に子供を近づけることはできません。土日はともかく、日中は仕事で留守にするため、できれば親に育てて欲しいのですが、ミルクをやっていないのであれば人工授乳しないといけません。どうやってミルクをやっているかどうか判断するのでしょうか?

出産後に、きちんと子育てできているのかどうかということを確認するには、赤ちゃんうさぎさんの体重が増えてきているのかどうかを指標としていただければよいと思います。ミルクをもらっていれば日ごと体重が増えてきますからね。うさぎの授乳は一日一回、お腹が真っ白くなって膨れるほどの与え方であると言われます。ですから、授乳の姿が見られないという場合でも、お母さんうさぎが安心して子育てできる環境が整っていれば、きちんとミルクを与えていると考えられます。お母さんうさぎが、気性が荒いという性格をもっているあようですので、刺激しないようにしながら、ケージの外で遊ばせる時間などを上手に使って、赤ちゃんの状態を確認していただくとよいと思います。もし、においなどに敏感なようならば、飼い主さんやその他の物のにおいがつかないように、手袋などを用いながら赤ちゃんをチェックしてみてください。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ