ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 老化とおしっこについて
飼育方法

老化とおしっこについて

8歳になるオスです。冬にこたつに入るのが好きなのですが、こたつ中でおしっこをしてしまい、そのままその場所で寝てしまいます。以前はトイレでしていたのですが、こたつの中でしてしまうことが増えました。過去のQ&Aを見ると老化の影響かとも思いますが、体におしっこがつかないようにするにはどうしたらよいでしょうか?念のため病院で泌尿器系も診てもらう予定です。

8歳さんということですから、高齢うさぎさんの仲間入りのようですね。こたつの中で過ごすことが多いということは、暖をとっている環境でもあるのだと思います。お部屋の温度が快適なのではなく、この子にとってこたつの中が快適な環境になっているということなのではないでしょうか。快適な場所に長く居るということは、容易に考えられることですので、そうなるとその場で排泄までしてしまう、トイレの場所まで戻ることをしないという状況にも繋がってきてしまうことと思います。トイレの場所がわからなくなってきているというよりは、快適な場所から離れたくないという心境が考えられるようですので、定期的にケージに戻してあげ、トイレに誘導してあげることなどで、うさぎさんがどういった行動を見せるのかを観察していただければよいのではないでしょうか。こたつの中は、長時間いることで体温が高くなってしまい、低温火傷を起こすなどの心配もあると思います。こたつと同じように暖がとれる環境を、他に作ってあげられないかということを考えていただくことも大事なことでしょう。排泄物で体が汚れてしまっては衛生的によくありませんし、体をきれいにするための行為(シャンプーなど)がうさぎさんのストレスになってしまう可能性もあります。未然に防ぐことができるよう、より快適な環境を考えてあげていただくとよいのではないかと思います。そして高齢でもありますから、定期的に体のチェックをしていただくことは大変重要なことですので、是非かかりつけの獣医師にもご相談していただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ