眠ったままのおしっこ
初めてお問い合わせをさせていただきます。現在、ミニウサギ2歳の男の子を飼っています。今までなかったのですが、先日昼間に眠そうにしているところを遠くから見ていたのですが、まぶたが閉じ始めて眠ったなっと思ったら、眠ったままおしっこをしてしましました。びっくりしてケージの扉を開けたのですが、いつもは飛び起きてケージの外に出ようとするのに開けても眠ったままでした。その後、普通に食事もし、お水も飲むのですがこれは病気の前兆なのでしょうか?
病気の前兆なのか?というお気持ちがあるようですので、眠ったままおしっこをしてしまったという状態が、失禁などという病的な意味合いがあったのかどうかということを考えていただくことが必要なのかもしれません。ケージの中でのトイレの使い方なども確認していただくことが必要になってくると思います。失禁が頻繁に見られるようですと、トイレの場所も一定ではなくなりますし、うさぎさんの体、特に生殖器付近も汚れやすく炎症などが見られてくるかと思いますので、確認していただくとよいでしょう。また、ケージを開けたという飼い主さんのアクションにも気付かずに、眠ったままでいたということについても、うさぎの本能からして考えてみると、気になる点ではあると思います。ただしうさぎさんの中には、本能をどこかに置き忘れたかのように、目をつぶったり、横になったりして眠る子もいるようです。自然界でこのような状況を作ってしまえば、捕食者に襲われてしまいますから、本来であれば、こういった仕草はあまり見せないことではあるのだと思います。ですが、自分が置かれた環境、飼い主さんとの関係性をしっかり把握していて、安全で問題ないとわかっている上で見せているとも解釈できることでしょう。今回のうさぎさんもこういった状況であるのかどうかということを考えていただくとよいのではないでしょうか。声を掛けていただくなどして、反応が遅いなどということが今後も引続き見られるという場合や、ちょっとでも不安だと感じる場合には、かかりつけの獣医師にご相談していただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com