コロコロの糞を食べている
生後5ヵ月目のホーランドロップの女の子を飼っています。ペレットも牧草も良く食べ、体重は1.1キロになりました。生後1ヵ月過ぎから飼っているのですが、食糞についてずっと気になっていました。盲腸糞ではなく、通常のコロコロした糞を食べているようなんです。ケージのトレーを見ると、ほぼ毎日かじりかけの糞があります。お腹が空いて食べてしまうということもあるのでしょうか?朝晩のペレットの量は私の手で一つかみ程度にしていますが、足りないのでしょうか?
普通のコロコロした固形状の糞を、口の中でもごもごして食べるような行動をしたり、実際に食べたりすることもわりとよく聞かれる話ではあります。盲腸糞とは違ってそれを飲み込むというよりは、コロコロの糞を口に含んで砕き、口からこぼれ落ちるかのような仕草も見られるのではないでしょうか。かじりかけの糞が見られるということも、こういった状況が見られているといえるのだと思います。確かなところはわかりかねてしまうのですが、固形の糞には盲腸糞とは違い、栄養価があるなどのことはあまり聞きませんが、何か意味があるのでしょうね。牧草の香りが残っているためなどともいわれていたり、なんらかの栄養価を摂取しようとしているということも聞いたことがあります。ですから与えている食事の内容と、その栄養価なども適切かどうかということを見直していただくことが大事なのだと思います。生後5ヶ月ということですが、体重も数字だけをみると多いということはなく、まだ増えてもよいのでは?といえる数字なのかもしれません。この子の適正体重がどの程度なのか、専門家にうさぎさんを見ていただくこともよいでしょう。骨格や肉付きから、それぞれのうさぎさんの適正体重がある程度わかりますから、その体重を目安に、ペレットの量を見直してあげるということも必要なのかもしれません。そして、牧草もよく食べるようでもありますので、いつでも好きな時に食べることができる環境かということも、見直していただくとよいのだと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com