牧草アレルギーでも・・
こんにちは。初めまして。。いつもHP、楽しく拝見しています。さて、我が家でもうさぎさんを飼いたいと思い、先日近所のうさぎ専門店に夫と2人で行きました。。ところが、夫が、お店に入ってしばらくしたら、目がかゆくなり、鼻水も出てきてしまいました。。元々アレルギー体質ではあったのですが、どうやらうさぎさんのえさである、牧草に反応してしまったようなのです。。今、うさぎさんについて、いろいろと勉強しているのですが、牧草は、うさぎさんの健康にとって、とても大切なようですね。。伸び続ける奥歯の磨耗には、やはり牧草が一番大切なのかと思います。。ですが、なんとかうさぎさんを飼いたいのです。。しっぽさんで扱っていらっしゃる商品の中に、「純 うさぎペレット牧草」というものがありますね。。こちらは、牧草と同じように、うさぎさんの奥歯を磨耗することができるのでしょうか?こちらの商品と、ペレット、その他のおやつ等で、うさぎさんを飼うことはできるのでしょうか?牧草アレルギーを持つものでも、うさぎさんは飼えるのでしょうか?是非、ご回答をいただければ・・・・と思います。。お忙しいのに、大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。(一部中略)
ご主人がアレルギー体質であるということ、そしてショップに入った時にアレルギー症状が見られたということですから、これはしっかり考えなければいけないことだと思います。このお店で見られた症状が、何に対して反応したのかということを、改めて確認する必要があるのではないでしょうか。牧草であるというご意見でもありますが、他の可能性もあるのだと思います。今現在、うさぎさんをまだお迎えしていない、一緒に暮らしていないということですと、うさぎ自体に対してアレルギーをお持ちの可能性もあるということではないでしょうか。またご自宅とは違った環境の埃やチリなども考えられるでしょう。牧草という可能性も濃厚だとは思いますが、そうだとしても、どんなものに対してアレルギーがあるのか、そしてそれがどの程度なのかということを知ってから、対策法を考えていただくことが一番よい方法だと思います。アレルギー症状の程度によっては、生死に関わる問題にまで発展する場合もなきにしもあらずです。お迎えしてからどうしよう・・とならないように、まずは万全の体勢を整えてから、お考えいただきたいことでもあります。もし、牧草に反応がでて、その症状がひどくないということの場合には、牧草の管理をしっかり行っていただくことや、お世話の担当をわけるなどしていただくことで、一緒に生活をしていただけることだと思います。牧草も粉の少ないものを選んでいただくことや、アレルギー症状のでない牧草を選ぶ、与える際にはご主人は避難していただくこと、牧草ペレットなども上手に取り入れることでアレルギー症状が極力でないように工夫することはできると思います。飼い主さんの中には、アレルギー症状がある方も実は少なくないようです。もちろんその症状の出方はそれぞれでもありますから、皆様工夫されて生活されているようですので、そういった方のブログなども参考にしながらお互いが快適に過ごすことができる環境を作っていただきたいと思います。まずは何に対してアレルギーがあるのかということを知ることが必要だと思いますので、是非お調べいただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com