ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ストレスで毛をむしってしまう癖?
飼育方法

ストレスで毛をむしってしまう癖?

11ヶ月のネザーランドのメスを飼っております。よく食べ、糞も尿も異常はなく、ケージから出すと駆けずり回って健康面は問題なさそうです。(去年獣医さんに診ていただいた際も、健康ですと言われました。)しかし、とても繊細でわがままな性格のようで、ストレスで毛をむしってしまう癖があるようです。クリスマスプレゼントにプロゲージを買ってあげたら、なんと1日で後ろ足の裏の毛をほとんどむしってしまいました…それから数日で、両前足の裏の毛までむしってしまい、手足の裏がほとんど毛のない状態になっていました。金網をいやがり、木でできたステージ上にしか乗らず、そこで排泄をしてしまうので取りました。今は金網の上にペットシーツを敷いています。そうするときちんとその上でくつろいだりしています。もともと金網ではないケージにペットシーツを敷いて生活してきたので、環境の変化にびっくりしてしまったのかな、と思いました。まだ病院には連れていっておらず、シーツを敷いて様子を見ている状態です。(夏にも足の裏が脱毛して獣医さんのところに行きましたが、ソアホックではない、原因がわからないと診断されました。やはりストレスなのか…そのときも1日でいきなりはげていました。)今は短い毛がたくさん生えていて、これから伸びるのを待っています。すのこを買ってあげようかなと検討中です。なにか改善策やアドバイスなどはありますでしょうか?また、こんな症状ってほかのウサギさんにあるものなのでしょうか。

ケージが変わったということがあり、その後に見られた動作、行動ということに繋がっているようですので、その点から考えてみると、やはり環境の変化のストレスにより、自傷行為ともなるような行動を見せたのでは?と推測できることと思います。床材については、プロケージのような弾力性のある金網は、うさぎさんにとってとてもよい環境となるのですが、やはりこの飼育環境にも個体差が見られるということなのだと思います。これまで過ごしていた環境が、金網ではなくペットシーツの上であるということからも、このうさぎさんにとって一番安心できる環境なのだと思います。足裏の状態も回復してきているようですからね。トイレなどが一定の場所に決まっていて、足裏やお尻などが汚れない環境であるということであれば、ペットシーツの上で過ごすということが、このうさぎさんにとってのベストな環境ともいえるのかもしれません。お勧めされている飼育方法はありますが、うさぎさんごとで快適に過ごしてもらえる環境には違いがあってよいことですので、このうさぎさんにとってストレスのない環境を与えていただくことが大事なのだと思います。このままの状態で様子をみていただいて、ペットシーツ越しでも金網に慣れてきてくれることと思いますので、様子を見ながら金網だけの場所を作ってみるということもよいのかもしれませんね。すのこについても、ケージ全面にということではなく、部分的に敷いてあげていただいて、うさぎさんがどう過ごすのかということをまずは観察してあげることからはじめられるとよいのかもしれません。そして、足裏などもそうですが、うさぎさんにトラブルが生じていないかということを、時期を見て獣医師に診ていただくことも大事なことなのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ