ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 避妊・去勢の後のうさぎさんの性格
飼育方法

避妊・去勢の後のうさぎさんの性格

ミニレッキスを2羽飼っています。現在10ヵ月齢の♀と、5ヵ月齢の♂です。(♀:1.7キロ、♂:1.2キロで、まだ成長段階ではありますが、小柄な個体だと思います。)こどもを作らせる予定はなく、むしろこれ以上増やす予定はないため、避妊・去勢を考えています。ウサギを購入したブリーダー兼お店をしている方にそのことを話したところ、「ウサギは飼い主さんがメスを入れたことがわかるので、人間不信になると思います。今までのように懐いてくれないと思いますよ。」「ホルモンバランスが崩れて、無気力になりますよ。エサを食べるだけで無表情なお人形さんのようになりますよ。」と言われました。今現在、ウサギの問題行動には悩まされていないため、手術の目的は「繁殖能力を失わせること」と「病気のリスクを低減すること」です。2羽ともとても人懐っこく、とても楽しく毎日遊んでいます。ブリーダーさんのお話を聞いて、手術により、その性格が失われる可能性があるのでは、と心配しています。そのような例はあるのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。

手術によって、うさぎさんの性格に変化があるということは、一概にはいえないのではないかと思います。これは手術をすることで問題行動が100%なくなるということではなく、それぞれの個体によって見せる行動も違ってくることとも繋がることではないでしょうか。こうすればこうなるということではなく、そのうさぎさんなりの変化があるということなのだと思います。うさぎさんの元々ある性格や、取り巻く環境でも変わってくるということなのではないでしょうか。通院、入院、そして手術という環境の変化から、人間不信になるというケースもあるのだと思いますが、飼い主さんの愛情や時間が解決してくれることではあると思います。ホルモンのバランスが崩れ、それに伴った変化も少なからずある場合もあるでしょうが、食事の内容をしっかり管理してあげることや、普段の生活に楽しさを持たせてあげることもできるのではないでしょうか。もちろんそうはいっても、どう違いが見られてくるのかということは想像するしかなく、実際がどうなるとはこちらでも言い切れないことではあります。ただ、何のために手術を考えているのかということを思い返していただいて、納得のいく判断をとっていただくことが大切なのだと思います。かかりつけの獣医師のお考えなども参考にして、ご自分の考え方と合わせてご相談されることもよいのではないでしょうか。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ