ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > おねしょ?をするようになった
うさぎの糞尿

おねしょ?をするようになった

いつもQ&Aを見て参考にさせていただいております。早速ですが、7ヵ月になるネザーランドドワーフの♂がいるのですが、最近おねしょ?をするようになりました。普段見ている分にはきちんとトイレでおしっこをしているのですが、夜寝ている間におねしょ?をするらしく、朝起きるとすのこや布団の上などにおしっこのシミがあります。寒いとやっぱりおしっこも近くなるんでしょうかね。年末くらいから水を飲む量がだいぶ増えたというのも気になります。冬なのに…。こういったことってよくあることなんでしょうか?なにか対策とかはあるのでしょうか?宜しくお願いします。

トイレではない場所で、おしっこしていることがあるようですね。日中過ごしているときにはトイレを上手に使っているようですが、夜間見ていない時に・・ということのようですので、何かこの辺りにも理由があるのかもしれません。お考えのように、おねしょ的な場合もあるのかもしれませんし、動くのが面倒でその場でしてしまう、飼い主さんの目がないからいいか・・というようなこともあるのかもしれません。この動作が日中も同様に見られるということや、おしっこする体勢などにも変化があるという場合には、失禁などの病的な意味合いが含まれてくる場合もありますので、よく観察していただく必要があると思います。今の段階ではそうではそういった印象はないようですので、夜のうさぎさんの飼育環境を今一度見直してみていただくとよいと思います。寒くないか、動きやすい環境か、トイレが汚れたりしていないかなどでしょうか。水の飲む量が増えたということには、冬の季節は乾燥しがちです。そこへ暖房などで温めるということも加わりますので、夏と変わらずに水を飲むような場合もあるのです。また食事の内容に変化があったりすることでも、水の飲み方に変化がある時もあります。また、次のことが考えられる場合にもたくさん水を飲むようになります。腎臓や肝臓などにトラブルが起きている場合や、うっ滞や毛球症などのほか、腸内にトラブルがある場合なども考えられるようです。飲み方の変化が大きすぎるという場合や、心配だという場合には、一度獣医師にきちんと診ていただくことが安心できると思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ