糞を撒き散らして食べるようになった
2回目の相談になります。よろしくお願いします。ウチには6ヶ月になるネザーの男の子がいます。毎晩2時間ほどサークルに放して遊ぶのですが、最近コロコロうんちを撒き散らして食べるようになりました。うんちを撒き散らすのは縄張り行為なのかなぁ~と思ってたのですが、食べるのは何か意味があるのですか?ケージに戻ってからもたまに食べてポロポロこぼしてあります。小さい時は、盲腸糞を食べ残してて今は見かけないので食べ切ってるのだと思っていたのですが、もしかして・・全く出なくなってコロコロうんちを食べているのでしょうか?盲腸糞が出るような食べ物をあげたほうがいいですか?今の食事内容は、グロース朝晩合わせて30g+夜だけ乾燥野菜を少しあげてます。あと、元気に走り回っている時に臭う時があります。毎日ではないのですが、なにか問題があるのですか?今のトコロ、食欲もありうんちもしっかりしてるし毛並みも艶々で体調は良好に見えますが、何かサインを見逃しているのだったら怖いので教えて下さい。
糞を撒き散らしながら元気良く遊ぶ姿は、興奮しているということだったり、おっしゃるように縄張りの主張として見せていると考えられると思います。そして、この糞を食べるような仕草を見せたり、実際に食べてしまうということも、実はわりと聞かれる話なのです。固形の糞には、盲腸糞とは違い栄養価があるなどのことはあまり聞きませんが、何か意味があるのでしょう。確かなところはわかりかねてしまうのですが、牧草の香りが残っているためなどともいわれていたり、なんらかの栄養価を摂取しようとしているということも聞いたことがあります。ですから今与えている食事の内容と、その栄養価なども適切かどうかということを見直していただくことが大事だと思います。食事内容の中に牧草が含まれていませんでしたが、チモシー牧草はしっかり与えていらっしゃいますか?もし、なかなか食べてくれないから・・などで与えていないという場合には、是非諦めずになんとか食べてもらえるような工夫をしていただきたいと思います。盲腸糞を見かけないということは、きちんと取り込んでいると考えてよいと思います。うさぎさんが直接お尻付近に顔を持っていって、そのあともぐもぐしているような様子を見せていないかを確認してみるとよいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com