かじり木の使い方
はじめまして。今、10ヶ月になるネザーランド♂を飼っています。ずっと気になっていることがあるんですが…。ケージの中にかじり木を入れていますが、あまりかじっている様子はなく、いつもくわえて放り投げています。遊んでいるのか気に入らなくて邪魔だと思っているのか…。トイレの上に乗せてみたり、ご飯の器に入れてみたり、ハウスのなかに入れてみたりしています。これってどういうことなんでしょうか?
かじり木は、その名の通りうさぎさんに齧ってもらうためのおもちゃといえますが、その使い方はうさぎさんそれぞれでもあることと思います。今回のうさぎさんのように、あまり齧らないというケースも少なくないですし、放り投げて遊ぶおもちゃになっていることももちろんあるようです。邪魔だと思っている場合もあるのかもしれませんが、かじり木の使い方にこれが間違いということはありませんので、もしかしたらこのうさぎさんにとっては、とても気に入ったということの遊び方なのかもしれませんよ。ただ、かじり木を齧らずに、ケージやサークルなどを齧っているということがあるならば、それらを齧らないようにしてあげることは必要になってくると思います。放り投げられずにしっかり齧ることができる、固定式のかじり木を与えてみるということや、ケージやサークルのよく齧るところにすのこやフェンスなどのかじり防止対策用品を設置していただくと、うさぎさんの歯にもよい環境をつくってあげられますので、是非ご検討ください。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com