ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 12歳のうさぎの、最近のトイレの使い方について
飼育方法

12歳のうさぎの、最近のトイレの使い方について

12才になったライオンウサギを飼っています。最近、トイレに上がってしばらくして、最後に伸び上がってバランスを崩してひっくり返って倒れてる事が良く有ります。夏の間はトイレできちんと出来ていたのですが、最近はトイレの周りでおしっこをしている事が多くなっています。トイレに上がって失敗しているのか、トイレにも上がっていないのかは分かりません。排尿のときに痛みなどトラブルがあるのではないかと少し心配しています。食欲は旺盛で、糞も尿もきれいです。何かアドバイスございましたら、よろしくお願い致します。

12歳さんとは素晴らしいですね。うさぎさんが本来持つ生命力ももちろんなのでしょうが、このうさぎさんにとって、とても快適な環境での生活を飼い主さんが与えていらっしゃるからこそ、この年月を経てきているのではないでしょうか。是非見習いたいご家庭ともいえるようです。さて、本題ですが、トイレの使い方に変化が見られてきているようです。12歳の高齢であるということからも、この変化が見られるようになった理由として考えられるのだと思います。床面とトイレの段差に対してや、トイレの上ではまた不安定でもありますから、上り下りが今までのようにうまく出来なくなってきたということ、体がよろけやすくなってきたことなどが考えられると思います。夏までは問題なかったということでも、そこからまた数カ月という時間が経っていますので、うさぎさんの行動に変化が見られてもおかしくはないのだと思います。問題は、飼い主さんがおっしゃるように、痛みなどからトイレが乱れているのでは?ということです。おしっこする際のうさぎさんの様子をよく観察してください。おしっこの体勢をとってから、おしっこがでるまで時間がかかっているということや、うさぎさんが痛そうな素振りをしているような場合には、病気の疑いを持っていただいて、お調べいただくことが必要だと思います。うさぎさんと一緒に過ごす時間がある時に、どうぞじっくりと観察していただきたいですね。そしてケージの中の環境についても、バリアフリーとはいかないでしょうが、より優しい環境をつくることができないか、うさぎさんの過ごし方を見ながら、よりよい環境をつくっていただきたいと思います。どうぞ、これからももっともっとご長寿うさぎを目指して、快適に過ごさせていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ