おしっこの仕方が変わった
前回は寒さ対策について教えて頂き、ありがとうございました。今回はおしっこの事についてですがまた質問宜しくお願いします。現在7ヶ月になるメスのホーランドですが、少し前から突然おしっこの仕方が変わりました。以前までは、部屋に放していても尿意を催すとトイレにいってするか、臭いのする場所を探してそこで踏ん張ってしっぽを上げてしてしまうかのどちらかでした。しかし最近の様子を見ていると、放している間は常にしっぽを上げていて(いつでもおしっこできる体勢)部屋中おしっこを飛ばしたり、ポタポタ垂らしながら歩いています。垂れ流しのような状態で、自分の意思でおしっこしているようには見えません。一度だけ、ねばついた尿をしたこともありました。糞の臭いも今までとは違う種類の強い臭いになりました。また、このおしっこ飛ばしと同時に激しくなったのが、あごのこすりつけです。四六時中私や物にこすりつけるようになりました。このような事から、メスだしひょっとすると発情とかかな?と考えましたが、これは発情でこうなっているのでしょうか?体が勝手にこうなってしまっているなら粗相しても怒るに怒れません。以前オスのうさぎを飼っていた事があるのですが、その比じゃない位のおしっこ飛ばしの頻度、量で、正直困ってしまっています。これは短期的なものなのでしょうか?いろいろ調べてみましたが、原因も分からない状態です。また、メスなので近々避妊手術を受ける予定ですが、このような行動(発情?)も抑えられるのでしょうか?
おしっこの仕方に変化があったということですが、年齢的から考えてみると、思春期に突入ということでもあるのかもしれません。おしっこや糞などの排泄物でにおいつけをして、縄張りの主張を行っているということも考えられます。あごのこすりつけの行動も、同様に縄張りの主張といえると思います。また、性成熟をして、発情を向えるようになったということもあるでしょう。ただ、これらうさぎの生態によって見せているというほかに、病気という可能性も含めて考えていただくことも重要なのだと思います。自分の意志ではなくおしっこが出ているという印象もあるようですので、失禁などの体のトラブルということも疑っていただきたいと思います。担当の獣医師にも是非ご相談していただいて、病気なのか、そうでないのかということを突き止めていただくとよいのだと思います。そして、縄張りの主張や発情から見せている行動であった場合、うさぎさんの飼育環境を整えることと、避妊手術によっても、変化は見られる場合があると思います。手術すれば全て問題行動がなくなるということではなく、適切な環境にして規則正しく過ごさせてあげることも大事なことですので、うさぎさんの生活全体を見直してみるということも大切なのかもしれませんね。避妊手術に関しては、お願いする獣医師ともよくご相談いただくことが大切です。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com