ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 荒っぽい性格は避妊すれば変わる?
飼育方法

荒っぽい性格は避妊すれば変わる?

いつも拝見させていただいております。我が家の五ヶ月になる♀のホーランドロップについてご相談いたします。うさぎの飼い方がとても参考になります。ケージ内の縄張り意識が非常に強いように感じるのですが…例えば食事を与えた際についでに敷物などを直すなど世話をすると今まで機嫌が良かったのにいきなり噛み付いたり『ぐるるる』と吠えて手を出して引っ掻きます。二ヶ月半ばまでは膝に抱き上げ世話も出来ていましたがある日ケージから抱き上げるのを暴れて非常に嫌がったのでそういう日もあると無理強いしない事にし、その日は抱っこを諦めましたが、それを境に全く抱っこが出来なくなりました。お部屋での散歩ができないため毎日ケージ前の広めのサークルで遊ばせています。人が入ると飛び跳ねて足元にまとわりついてそれなりにコミュニケーションがとれますがやはり世話がしにくく困っています。行動は元気いっぱいで餌の取り方なども少々乱暴です。我が家は大人だけで飼育しており、ちなみにあと二羽のネザーがいますが、ケージは三台離して置いています。これまで見守るように飼育してきましたが荒っぽい性格が変わるのを期待して避妊を考えるべきでしょうか?よろしくご指導くださいませ。

複数のうさぎさんと生活されているということでもあるようですので、今回のうさぎさんのケージの中の縄張り意識の強さが、このこともひとつの理由として考えられるのかもしれませんね。女の子特有の縄張り意識でもあることですが、その子を取り巻く飼育環境でも、また見せる行動には違いがありますからね。さて、避妊を考えるかどうかというご質問ですが、性格が変わるかどうかということでいえば、残念ながらそれはなんとも申し上げられないことではあります。個体差のあることでもありますし、複数飼いの環境でもありますので、さほど変化が見られないという場合もあるのだと思います。ただ、メスうさぎの場合には、大人になってから子宮の病気にかかる確率が高いといわれていますので、その点から考えますと避妊手術をおこなっていただくことはよい時期なのだとは思います。繁殖を考えていないということであれば、前向きに考えていただいてもよいのではないでしょうか。その結果、行動に変化があればよし!というお気持ちであれば、期待も大きすぎることなくよいのではないかと感じます。そして、うさぎさんへの接し方も、今一度考えていただくことも大切なことだと思います。無駄に興奮させないように、うさぎさんを尊重してあげることももちろん大事ですが、全てがうさぎさん優先、うさぎさん目線で過ごさせてしまうと、そうできるのだと勘違いさせてしまいますので、必要なしつけは見直していただくことも大切だと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ