ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > シャンプーをしたらしっぽの毛が抜けた
飼育方法

シャンプーをしたらしっぽの毛が抜けた

初めまして。うちの子はミニウサギで1才6ヶ月の女の子です。先日お風呂に入れた時の事です。専用のシャンプーで洗いました。特にしっぽには多少の糞が付いていたので、念入りに軽く揉むように洗っていたのですが、しっぽの毛だけがゴッソリ抜けてしまったんです。痛がる様子はありませんでした。乾かして見てみると、しっぽの毛全体が抜けた訳ではないのですが、先っぽに少し地肌(ピンク)が見えている状態です。しばらく様子を見てから病院へ連れて行こうと思っているのですが…。これは皮膚病なのでしょうか?ストレスでも大量の毛が抜ける事はありますか?(お風呂の少し前に爪切りをしました。うちの子は抱っこを嫌がるので、かなりのストレスになったと思います)

大量の毛が抜けてしまったということですが、シャンプーをして念入りに洗ったという直接的な原因も、今回の場合はあるのだと思います。もちろん、ストレスによって、毛が抜けるというケースもありますし、換毛期などを向えているようであれば、そのことも理由として上げられ、より毛が抜けやすい状況になるともいえるでしょう。地肌が見える状態ではあるようですが、その部分がきれいな状態であれば、様子を見ていただいてもよいかもしれません。炎症やフケなどが見られているという場合には、それが症状のひとつということでもありますので、皮膚病ではないかをきちんと獣医師に診ていただきましょう。お尻が汚れたのでシャンプーを行ったということでもあるでしょうから、なぜ汚れるのかということも考えていただくことが大事だと思います。飼育環境や食事の内容なども含めて、うさぎさんを取り巻く環境全体を見直してみることもとても重要ですからね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ