部屋中の物を齧る
うさぎのかじり癖がとにかくひどいです。7ヶ月半のミニウサギを飼っています。生後2か月で我が家に来たときからかじる行為が異常にひどく、家族で悩んでいます。うさぎを飼う前に雑誌で「放し飼いにしています」というご家庭を多く見かけたため、我が家も当初から放し飼いで飼っていますが、コードはカバーをつけても滅茶苦茶にされ、家具はボロボロ、洋服に穴が開き、購入したばかりの家の壁紙ははがされて柱はガリガリ、高価なバッグは粉々に…といった状態なので、普段は穏やかな主人にまで「もういい加減にしてほしい」と激怒されてしまいました。部屋の中にはかじられては困るものを置く事がないよう気をつけてはいますが、やはり生活をしている以上カバーしきれないコードもあり、疲れて帰宅してバッグを思わず床に置いて寝てしまったこともあります。目が覚めたらバッグは粉々、といった状態で、家族には私が少しノイローゼになりかけているとまで指摘をされてしまいました。かじるための木なども置いていますが、なぜかそれには全く手をつけず、家の柱や革製品、家具を跡形もないほど、ほぼ一日中かじり続けています。放し飼いどころか部屋に一歩も出せないような状態になり、ケージに入れ始めましたが四六時中、狂ったようにアミをかじって出たがります。放し飼いにされている方はこのような状態を我慢して飼われているのでしょうか?
かじり癖でとても悩んでいらっしゃるご質問のようですね。放し飼いという環境の見直しが、根本的に必要なのかもしれません。うさ飼いさんの中には、ケージなどのうさぎさん専用の縄張りを与えずに、お部屋の中で放し飼いをされている方もいらっしゃいます。その場合は、その環境もしっかり整えて、なおかつ齧っていけないことを教えてあげるしつけをしていただくこと、そしてうさぎさんもそのしつけを受けれてくれていることが可能であった場合に、この放し飼いという状況ができているのだと思います。放し飼いの環境は、様々な危険が考えられたり、飼い主さんからみて問題行動となってしまう状況が見られたりしますので、お勧めできる環境とは言い難いといえるのです。なんでも齧る、齧ることを小さい時から見せているということは、この子にとっての日課ともいえる状況になっているのではないでしょうか。本来、齧ることが仕事でもあるうさぎですが、放し飼いという自由に過ごせる環境が、その行為をよりエスカレートしてきたということもあるのかもしれません。また、この子の表現方法のひとつなっていること、個性といえるのかもしれませんね。そうはいっても、このままの状態では、お互いストレスがたまってしまうでしょうから、よりよい環境を考えてあげることが大事なのだと思います。やはりうさぎさん専用の縄張りを与えていただくことが一番よいでしょう。ケージの中で過ごしてもらうこと、それに加えて、サークルなどを用いた遊び場も考えてあげてください。これまでのように、自由に遊ぶことができる環境も与えていただくことで、うさぎさんもストレス解消ができるといえるでしょうからね。ケージやサークルには、それ自体を齧ってしまわないように、すのこなどで広範囲にガードをつけていただくことがよいでしょう。ケージを齧ることで、歯に支障がでてくることもありますが、木製のすのこであれば、それがかじり木と同じ役目をしてくれますので、安心して齧らせてあげられます。かじり木には興味を示さないということでも、齧りやすい環境かどうかということで、また興味を示してくれることと思いますから、是非試していただきたいです。サークルなどで作る遊び場にも、同様にすのこでガードしていただくことと、その中には齧って困るものは一切いれないことを徹底しましょう。床面をいたずらするという場合には、床にもケージと同じようにすのこを敷くという方法もとれます。齧ることができるからこそ、齧るわけですから、齧ってもよい環境にしてしまえば、この行為は問題行動とは捉えられなくなりますので、環境を整えてあげるということが、飼い主さんの役目となるのだと思います。それから、うさぎさんは牧草をしっかり食べることができていますでしょうか?齧って食べられ、それがおいしいものである牧草の存在を是非教えてあげてください。また、うさぎさんがいたずらできるおもちゃなども、牧草やわらでできて齧ることができるものを与えていただければ、いくらでも齧ってもらえます。もちろん木製品のおもちゃもよいですよ。これまで齧ることを容認してしまっていたという状況でもありますから、うさぎさんもがらっと変わった生活に、かなりのストレスを感じていることではあると思います。ですが、この機会が新しい生活スタイルを理解してもらえるよい時期でもあります。うさぎさんから見ても優しい環境、齧るという行為をそうしてもよい環境(心配のない環境)にしていただいて、新しいライフスタイルを受け入れてもらえるよう、見守っていただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com