うんちについて
先日は餌に関する質問にご回答いただきありがとうございました。
うさぎは常に食べて糞をしていると思うのですが、24時間そうなのでしょうか。
私は普段働いてて昼間の様子を見れるのは週末だけです。今まで気がつかなかったたけかもしれませんが、2日連続で朝のご飯をあげてケージに戻ってから、15時くらいまで糞をしていませんでした。餌も食べてはいるんですが、日中はあまりすすんでいません。夕方くらいから糞が出始めるようです。便秘だとしたら、考えられる原因は何でしょうか。
うさぎの生活サイクルは食生活のパターンによって決定されているといっても過言ではないくらい、食べることが重要です。穴うさぎの場合、外敵のいない夜や朝方に食事を始めます。ですからこの時間が一番活動的になります。(しかし、完全な夜行性ではないので、それぞれの飼育環境によってパターンは変わってきます。)
このことから夕方から翌朝にかけて一番活動的な時間となり、食事や排泄を行い、それに合わせて盲腸糞の生成も行われます。朝から午前中にかけては盲腸糞をだして食べます。午後はもっとも活動性が低い時間帯となり、いわばお昼寝タイムです。食欲は比較的低下し、うとうとしています。この時間にはあまり固形の糞もしないようです。
一般的に一日の食事量の配分が、活動性の高い夜が多めとされる所以はここから来ているのです。ちなみにトイレなどの掃除は、排泄が少なくなる日中に向けて、朝に行うと良いとも言われています。
ぶーちゃん様のうさぎさんは、本来持っている生活スタイルを、パターンとして実行なさっているようですね!特に糞の形や量に問題がなければ、便秘のような状態ではないと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com