ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > トイレの場所が増えてきた
飼育方法

トイレの場所が増えてきた

オトナのウサギで5年半くらいになるのですが、1ルームマションで狭いので、わりと奔放に遊ばせていて、ケージに戻るのは水を飲むときと、トイレに行く時くらい、寝るのはお気に入りのベッド下コーナー、夏涼しく冬暖かいエリアも自分で見つけてくつろいでいます。座椅子やクッション、布張りの箱の上も好きでベッド下にある布張りの箱の上に大抵います。コードなどは昔はかじったのですが、排除したのもあって最近は全くかじらなくなり、木や漫画などをかじっています。と、これまではこのような感じで自由に甘やかしてきてしまったのですが、最近になって、おしっことフンをする場所を増やしてきました。ベッドの下はまだ大丈夫なのですが、ケージの外、クッションの脇、最近はベッドに上ってきてする時としないときがあります。来ると、なでてくれと頭をすりつけてきますが、懐いているようで、領域を主張しているんでしょうね。マーキングだと思うのですが、これをやめさせたいので、初期のように基本的にケージに入れて1~2時間遊ばせるという形に戻さないとトイレは覚えないでしょうか。もはや、今更なんですが。すっかり女王様キャラになっているみたいです・・・・また、ケージに入れっぱなし生活に逆転するとストレスはどうでしょうか。困っている点はトイレをあちこちですることなんですが、大人のウサギのしかり方で有効なものがありましたら教えてください。強い口調で叱ると、逃げてしばらくベッドの下やケージから出てこないので、一応怒られているということはわかるみたいです。5年半なので痴呆でもらしているわけでは・・ないですよね・・・健康状態は、とっても元気です。アドバイスよろしくお願いします。

今回見せているトイレの使い方としては、縄張りを主張する為に見せているというよりは、年齢的なことも要因としても考えられる、縄張りの使い方が曖昧になってきているような印象があるようです。もちろん、縄張りの主張を行う必要がある環境などが考えられる場合には、また違う見方もできるのだと思いますので、思い返してみていただくことも大事なことでしょう。トイレの場所を以前のように一定にしてもらいたいということですので、うさぎさんにとっての縄張りがどこなのか、トイレはどこかということを今一度思い出してもらうことになるのだと思います。それにはやはり、トイレのないケージ以外の場所で過ごす時間を少なくすることは必要になってくるのだと思います。もしくは、新たににトイレをお部屋の中に設置して、その場所がトイレだと覚えさせるということでもよいのかもしれません。年齢が年齢ですので、急激な環境の変化に対して、大きくストレスを感じる場合もあるのだと思います。これまで自由に過ごせる環境が当たり前であったのですから、トイレが一か所でなくなっただけで、生活パターンが変わることでうさぎさんはどう感じるのか、うさぎさん目線でも考えてあげることも大事だと思います。トイレが決まっていないと掃除なども大変なことではありますので、どの程度までなら粗相しても許せるのかということを考えていただくこともよいのかもしれません。ケージプラス許せる範囲を区切ってあげることで、うさぎさん専用の場所を作ってあげられます。そしてその中で、トイレの使い方がどうなるのかを探っていただくこともよいのではないでしょうか。その場所には、おしっこしても慌てずにすむよう、ペットシーツやビニールシートなどを敷いた上にラグマットなどを置いていただければ、汚れた部分だけを交換してあげられます。マットではなく、すのこなどで、大きなケージといえるような環境でを作っていただいてもよいでしょう。汚れてもすぐに対応できる、問題のない環境に整えていただければ、飼い主さんの気持ちにも余裕が生まれるのかもしれませんので、よく考えていただいてよりよい環境を目指していただきたいと思います。叱り方としては、強い口調で対応することでよいと思います。叱られていることがわかっていますので、いけないことをしたのだということは伝わっていると思います。ただ、逃げた場所でまたおしっこしてしまうようなことがあるのならば、逆効果ということもありますので、その場合には、やはりケージに戻して言い聞かせることが有効的なのかもしれませんね。健康状態は万全であるようですが、今後もしっかり観察していただきたいですね。不調を訴えていないか、体調が悪くてもトイレの場所が定まらなくなる場合もありますので、このあたりもふまえて観察していただくことも重要なことだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ