かじり木は必要?
こんにちは。以前、プラスチックのトイレを噛んで食べてしまう件で質問させてもらった者です。その後病院へ行ったのですが、特に体に問題はないようでした。しかし、その病院の先生が「かじり木をかじらせるのも駄目だ」と言ったのです。私は、かじり木を与えるのは普通のことだと思っていたので驚きましたが、先生が言うには「かじり木を噛むと、その刺激でますます歯が伸びてきてしまうから」とのこと。「何も噛ませないほうがいいのですか?」とたずねると「そうだ」と言うのです。しかし、帰ってからネットで調べてみたのですが、そのような情報は見つかりませんでしたし、むしろ、うさぎがかじり木を噛むのは、歯の伸びすぎを予防するのに良いというようなことも書かれてあります。先生の言っていることと、どちらが正しいのでしょうか?(その場で質問すべきだったのですが、先生が威圧的で怖かったので、できませんでした……すみません)
うさぎが過ごす生活の中で、かじり木は欠かせないものでもあると思います。本来野生で過ごすうさぎの食事の中には、木の皮などを食べているといえます。これらにはかじり木を齧るように、歯をしっかり上下、左右に動かして、伸び続ける歯を磨耗できるような状況を作っているといえると思います。ペットうさぎの場合の食事の内容は、ぺレットや牧草、少量の野菜や果物などで、この自然界で過ごす時に比べると、歯を磨耗させる機会が少なくなっていることと思います。うさぎさんが好きな時にものを齧ることができる環境に整えてあげる必要がありますので、そこでこのかじり木が必要になってくるわけです。かじり木を与えても齧らない、かじり木ではなくすのこを齧る、牧草をたくさん食べているなど、うさぎさんごとで見せる様子も異なってきます。ようは、そのうさぎさんに合った歯の使い方ができる環境を見つけてあげることがよいのです。堅いものを齧ることで、歯や歯根などに刺激を与えてしまうことは考えられることではあります。年齢を重ねることで、この刺激を少なくしてあげる、やわらげてあげる配慮は必要になってはきますが、これとかじり木とはまた別の話でもあるでしょう。刺激が与えられる事で、より歯が伸びるということは考えにくいことだと思われますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com