ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > 舐め続けた後に甘噛み
しつけ

舐め続けた後に甘噛み

今年5月29日生まれのドワーフホト♂を飼いました。我が家にお迎えしたのは8月1日で、今日で1ヶ月が経ちました。我が家に来て数日でひざの上に乗り、30分以上おとなしくなでられている甘えん坊なうさぎのようです。1週間後には手を舐め始めました。はじめはひかえめにペロペロと数回、それが、今ではペロペロしだすとずっと舐め続けます。途中でおでこをなでたりすると舐めるのが止まるので、うさぎの気をそらすようにしています。気になるのは、無心に長時間舐め続けていると、たまに、甘噛みをします。痛いわけではないのですが、本気でガブっと噛むようになるのではないかと心配しています。甘噛みした時に、音をたてて驚かすなどの対処をすることが必要でしょうか?

とても個性が感じられるうさぎさんのようで、飼い主さんとの相性もよいということなのかもしれませんね。きっとお互いを尊重できる中なのではないでしょうか。さて、舐めるという行為を多く見せること、その延長上ともいえる行為に甘噛みも見られるようになったということは、その行動の流れがある程度わかってきているということだと思います。舐めるということは、愛情表現のひとつでもあります。またグルーミングを行っているような気分という解釈もできるのかもしれません。そしてその行動は、時間が経つことでエスカレートしてきているということです。このことが後の行為を呼んでいるともいえるのではないでしょうか。舐めるということが噛むという行為に発展しているといえるのだと思います。特に何かを伝える術として噛んでいるという状況ではないようですから、そうなる前の段階で、うさぎさんの気持ちをそらしてあげることがよいのだと思います。そうしないと、この段階を経た行動がパターンとなって、いつも同じ行動を見せるようになってしまいます。行動がエスカレートすることと、パターン化することは、うさぎさんの行動によく見られてくることですからね。舐めることに夢中になってきたときに、撫でてあげることを取っていらっしゃいますので、このように別のことに気を向けてあげましょう。甘噛みをいけない行動だと覚えさせることもよいのでしょうが、そうならないように仕向けてあげることも大切です。甘噛みさせない環境に持っていってあげることと、それでも噛んでくるようならば、しつけを取ってもらうことになるのだと思います。うさぎさんを取り巻く環境でも異なってくることですが、舐めるということと同様に、甘噛みが愛情表現という場合もあるのだと思います。あたまからそれを叱るのではなく、そうせずともよい環境で様子を見てあげることからスタートしていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ