赤い尿
4歳のネザーランドの女の子を飼っていますが赤い尿をしました。すぐ気がついて抱っこしておしりを見たのですが、やっぱりピンク色の尿がついていました。つい一週間前に軟らかい糞をしていたので、ピンク色の粉薬をリンゴジュースに溶かして飲ませているのですが何か関係ありますか?ご飯は赤い色のものはあげていないので心配です。
赤い色の尿が見られたということですので、それが血であるのかどうかということが問題です。血尿というようですと、膀胱炎や尿石症の心配や、女の子ということでもありますので、子宮などのトラブルという可能性もでてくるでしょう。投薬中ということですので、このお薬が何に対して処方されたのか、どういった作用が見られるものなのかということでもまた状況がかわるかもしれませんので、診ていただいている獣医師に、今一度ご相談されることが必要だと思います。通常うさぎの尿の色は、黄色っぽいほかにも白濁した色からオレンジ、赤などの色が見られます。色の濃い牧草や緑黄色野菜などを食べた後は色が濃くなるようですから、赤いという目に見える色のものを食べていないということでも、濃い色が見られることもあるのです。植物色素由来によっての色から赤っぽい尿が見られたりしますので、この場合にはあまり心配はありません。赤っぽい色がずっと続くような場合には体調不良などというケースも考えられますので、注意が必要になってきます。いずれにしましても、今一度担当の獣医師にご相談されることが安心できると思います。この時、食事の内容を変えていないか、与える牧草を変えたりしていないか、食べている量はどうかなども報告できるように、思い返して書き留めておいていただくと、より診察に役立つことと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com