ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 朝にケージをガリガリ齧ります
飼育方法

朝にケージをガリガリ齧ります

4/9のトイレを齧るについてのアドバイス、ありがとうございました。その後、ご飯や遊ぶ時間など、なるべく同じ時間にする様にしたら、トイレを齧ったり、ひっくり返す事もなくなりました。今回の質問は、ここ2週間くらい前から、ほぼ毎日、朝の4時過ぎや5時過ぎにケージをガリガリして、困っています。多分、出せ~!ご飯~!って事だと思うのですが、やめさせる事は、出来るのでしょうか?ちなみに、乾し草は、毎晩、取り替えていつでも食べれる状態になってます。

朝方など、行動が活発になるうさぎさんも少なくないのです。構ってほしい、ケージから出してほしい、ご飯(ぺレット)ちょうだい!という意思表示のひとつといえると思います。牧草をお休み前にしっかり与えていらっしゃる環境ではあるようですが、牧草ではダメだといううさぎさんなのでしょうね。ケージを齧る状況は、歯によい影響を与えませんので、やめさせたい行動ではあるでしょう。ただ、齧ることで気持ちを伝えるというコミュニケーションのひとつになってしまっていますので、齧っても歯に問題がない環境にしてあげることも大事なことです。かじり木だったり、広範囲の場合にはすのこやフェンスなどがよいですので、ケージに取り付けてあげてください。そして齧る音がにぎやかであることとは思いますが、だからといってうさぎさんに近寄ったり、構ってあげたりすると、そうしてくれるまで行動を続けるようにもなってしまいます。辛いことでもあるかもしれませんが、我慢していただくしかないのかもしれませんね。また、お休み前に布などで目隠しをしていただいて、これが開くまではお休みの時間ということを覚えてもらうということもとても効果的な方法です。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ