ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > トイレでおしっこしなくなった
しつけ

トイレでおしっこしなくなった

ライオンロップ(生後6ヶ月)を飼い始めて4ヶ月になります。サークル内でのおしっこについて質問させていただきます。いままでサークルの床にコルクのジョイントマットを敷いてました。ただ、下が畳のため少し凹凸があり、ジョイント部分の少しの浮きを見つけて齧ってしまい、ぼろぼろになってしまっていたため、昨日、ペット用のカーペットを敷くようにしました。するとコルクマットのときは、ほとんどトイレでおしっこをしていたのに、ペット用カーペットにしたら、ときどきしかトイレでおしっこをしなくなってしまいました。実は、3ヶ月前のトイレ覚えはじめのとき、ペット用のカーペットからコルクマットにしたらいきなりトイレでおしっこをする回数が増えたということがあり、齧られながらもコルクマットにしていたのですが、もうそろそろ大丈夫だろうとペット用カーペットにしたら、だめになってしまいました。走り回るとき、コルクマットだとほとんど滑りませんが、ペット用カーペットだと少しすべる感じです。ここらへんの気持ちが関係しているのでしょうか?なお、ケージ内(プラスチックのすのこ)では、ほとんどトイレでおしっこをします。以上、よろしくお願いいたします。(一部中略)

新しいカーペットになったということで、縄張りの主張が必要になったという環境でもあるのだと思います。これまでとは違う環境になりましたから、自分のにおいをつけるという行為とも捉えられるのだと思います。ただ以前、このマットからコルクマットに環境を変えた時には、逆の行動をとっていることがありますので、縄張りの主張だけの行動とは言い切れないようですね。飼い主さんがおっしゃるように、使い勝手などのうさぎさんにとっての気持ちが左右しているということも十分に考えらえるでしょうし、またその他にも原因となることがあるのかもしれません。ケージの中でのトイレの使い方はバッチリのようですが、ケージの中に戻る前におしっこをしてしまっているという状況でもあるでしょうから、ケージに戻りにくい、遊びなどに夢中になってしまうなどのこともあるのかもしれませんね。うさぎさんがどう過ごしているのかをよく観察していただくことで、トイレを使わなくなったという理由が見えてくるのかもしれませんよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ