尿と糞に変化が
3か月のロップを飼っています。トイレのしつけがまだ出来ていません。今日粗相をしてしまったのですが、気になったことがあります。尿の表面に泡が出ていました。また、トイレの回数が減ってきました。我慢しているみたいです。あと、糞が最近少し小さいです。齧り木をよく齧って食べるのですが、これと関係ありますか?質問が多くてすみません。よろしくお願いします。
トイレの回数が減ってきているということがあるようですが、我慢しているからという状況であるのか、また水分の摂取が少なくなったなどで見せている状況であるのかということを判断することが必要なのだと思います。トイレがまだ定まらないということのようですが、どういった環境で過ごさせているのかということをまずは考えてみてください。飼い主さんが与えるトイレとする場所に、うさぎさんが同様にトイレと決めるということは、簡単なようで実は時間がかかることでもあります。まだ3ヶ月という小さいうさぎさんでもあるようですから、まだまだこれからです。じっくり時間がかかるものと思っていただきながら、チャレンジを続けていただきたいところです。トイレを我慢してしまうという状況は、トイレの場所をケージの外などのどこかに決めたときに見られがちな行動です。もし、普段過ごしているケージの中にトイレの場所を決めていない、外に出るまで我慢しているという状況ですと、環境を考えてあげることも必要になってきます。トイレの場所が一か所には決まらないけれど、ケージの中のあちこちしてしまうという場合には我慢するという状況にはならないのかもしれませんので、今一度飼育環境を見直してみていただくことが大切なのだと思います。糞が小さいという変化も見られているようですので、体調に変化があるというサインでもあるのかもしれません。かかりつけの獣医師がいらっしゃいましたら、是非ご相談いだだくことがよろしいと思います。また、まだ獣医師に診ていただいたことがないという場合には、一度健康診断をしていただくこともよいでしょう。その場合、おしっこや糞の検査をしていただけるか、持参することでよいのかなどを、事前にお聞きになるとよいと思います。おしっこに泡が出ていることもありますので、このあたりの変化もお聞きになっていただくことが間違いないと思います。排泄の状況とあわせて、食事や水の取り方やその内容、そしてうさぎさんの普段の様子の違いなどがないかということも、振り返っておくことで、うさぎさんの体調を診察する助け(ヒント)につながると思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com