巣箱の牧草を食べているようです
二羽の赤ちゃんうさぎのハゲはだいぶ減り毛も生えてきました!目の回りのフケも少なくなりました。おっぱいを飲む勢いも他の赤ちゃんと変わりありません。また質問なんですが、巣箱に敷いてある牧草を食べているように感じるんですが…大丈夫何でしょうか?また水はあげるべきなんでしょうか…もちろん哺乳瓶のようなものでですが…(一部中略)
赤ちゃんが生まれてから、2週間程度経っている頃でしょうか?不安があったところもよい方向に向かっているようでなによりです。生後2週間となりますと、もうしっかり目も開いて、活発に動く姿も目にされているのではないでしょうか。巣箱から出たりという仕草も見せている頃かもしれません。巣箱の中にある牧草を食べるということは、お母さんうさぎさんの食事の取り方などを真似し始めているのでしょう。お母さんがぺレットや牧草、そして水を飲んでいる様子を見て、それを真似することから離乳のスタートでもありますので、その時期を迎えようとしているのだと思います。ですから赤ちゃんうさぎが真似して食べることができるような環境を考えてあげるとよいのです。巣箱から出た時に、ぺレットや牧草も食べることができるように準備してあげましょう。巣箱の中には、排泄物が混ざっている場合もあるでしょうから、汚れた部分はきれいにしてあげながら、新しい牧草を足してあげる、もしくは牧草入れなどを取り付けてあげるなどがよいと思います。ぺレットも食べることができるような位置に設置してあげてください。もちろん飲み水も与えますが、これは哺乳瓶などで飼い主さんが与えるという方法ではなく、ボトルや器でよいです。お母さんと一緒のボトルで、その飲み方を真似して覚えるようになります。それだけではまだうまく飲むことができませんので、器でも併用して与えることになります。やんちゃ盛りでもありますので、ぺレットや水の器の中に入ってしまう場合や、それらを引っくり返してしまう場合もありますので、ケガなどしないように見守ってあげてください。今後の成長がまた楽しみですね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com