ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 避妊手術について
飼育方法

避妊手術について

以前にも何回か質問をさせていただき、親切な答えをもらいありがとうございます。今度は「ひまわり」女の子10ヶ月の避妊手術の件なのですが、インターネットを見ていると女の子は子宮の病気になりやすく死亡率が高いといわれてますが、本当に子宮を摘出したほうがよいのでしょうか?元気な体にメスを入れる事、麻酔などの失敗で死んでしまうこともあるなど不安がいっぱいです。一般的なこと、個人的意見でもかまいませんので相談にのってください。また大田区近辺に避妊の上手な(うさぎに詳しい)病院や、避妊の手術費用などわかりましたら、教えてください。宜しくお願い致します。

女の子のうさぎさんと一緒に暮らしている飼い主さんであれば、避妊手術に関して一度は考える機会があることと思います。近年の飼育書には、女の子の場合にはかなり高い確率で、生殖器(子宮)に関する病気を発症するとの報告があります。このことから、繁殖を考えていない場合には、適した時期に避妊手術を行うことがよいという傾向にあるようです。ですが、もちろんリスクなどを考えたり、健康な体にメスを入れることがどうしてもできないなどという飼い主さんの思いから、手術をしないといううさぎさんもいることでしょう。ですからどうするのかということは、それぞれの飼い主さんと、そしてうさぎさんをいつも診ていただいている獣医師との相談とで、お決めになられてよいことなのだと思います。それぞれの思いというものがあるのですからね。ただ、どういう結果になったとしても、あの時こうしていればという後悔をしないような決断が必要なのだと思います。うさぎさんがひとりでは決められないことですから、飼い主さんのとる方法が全てなのです。手術をしないことを決めたというのなら、より定期的に健康診断していただいて、病気を早期発見することにつとめるということが必要になるのだと思います。また、手術を行う場合には、経験の積んでいる獣医師はもちろんですが、安心しておまかせできる方をお探しいただくということが大切です。獣医師の考えに賛同できるかということでもあるでしょう。麻酔などの不安な面が拭えないという気持ちがあるときには、その不安がなくなるまで、しっかり獣医師と話し合われる時間が必要なのだと思います。うさぎさんを診てはいただきますが、対人間関係の相性があることでもありますから、安心して診ていただける先生とは、飼い主さんごとでも違ってくることでもあります。ですからこちらのQ&Aでは、動物病院のご紹介は控えさせていただいております。当店がお世話になっている動物病院など、直接お話しする中でのご紹介ができるかと思いますので、大変御面倒をおかけ致しますが、店頭までご連絡頂けたらと存じます。どうぞご了承くださいませ。
恵比寿店 無休 電話03-5774-5443(平日/土曜:15時~21時 日曜/祝日正午~18時)
洗足店 月火休 電話03-5726-1771(平日:14時~17時 土日曜/祝日13時~19時)
横浜店 月火休 電話045-762-1232(平日:14時~19時 土日曜/祝日13時~19時)

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ