うさぎアレルギー
こんにちは。約2年前、野ウサギのことでお世話になりました。1年前にミニウサギを我が家に迎えることとなりました!とってもかわいいです!が・・・なんと主人がウサギアレルギーだったのです!!ベランダで飼うことを考えているのですが無理でしょうか?また手放さなくてはいけないのでしょうか・・・何か良い方法がありましたら教えてください。お願い致します。(一部中略)
うさぎアレルギーがある場合でも、一緒に暮らすことができないということではなく、その環境をよりよく整えてあげることで、共存できることだと思います。ただし、アレルギーの度合いによっては、断念しなければならない場合もあるようですから、アレルギー体質であるという場合には、うさぎさんをお迎えする前に検査をしていただくことがよろしいのだと思います。さて、今回のように後からアレルギーがわかったという場合には、まず、うさぎさんとの接触をさけることが一番といえると思います。リビングなど共有スペースでの飼育や遊ばせることなどは断念して、うさぎさんを隔離することがよいと思います。ベランダでの飼育ということももちろんよいでしょうし、ご主人が出入りしないお部屋などにうさぎさんを移動させることでもよいと思います。そしてうさぎさんの飼育環境を常に清潔にしていただくことと、うさぎさん自体も定期的にグルーミングすることも必要だと思います。アレルギーだけれどうさぎさんと触れあいたいという場合には、マスクや眼鏡(ゴーグル)をつけるなどして、短時間でコミュニケーションをはかるということになるでしょう。日々のお世話などは極力控えていただくこともよいでしょうね。もちろん、うさぎさんと接触した時は手洗いやうがいなどを欠かさないことが必要だと思います。これはご本人様以外でも、ご家族の方が接触した時にも同様のことがいえると思います。うさぎさんと触れ合ったあとに共有スペースに向かうときなどは、毛などがついていないかよく確認することも必要かもしれません。どの程度のアレルギー症状がでているのかということでもまた変わってくることではあるかと思いますので、主治医の先生に、どう注意して対応するとよいかというアドバイスをいただくこともよいでしょう。アレルギーを持っておられる方でも、一緒に生活をされている方々はいるようです。インターネットなどでも様々な情報を見ることができますので、うさぎさんとの生活をこれからも続けていただくためにも、こういった内容も参考にされることもよいのかもしれません。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com